忍者ブログ
2005年から始まった2度のカナダ留学から2008年夏に戻ってきました。英語・フィドル・美味しいもの・・・ささやかな日常を綴った生存確認ブログでしたが、2010年、突然結婚することになり、今や何がテーマかよくわからないブログになりました。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期になると、秋物が次々に出てきて、購買意欲を掻き立てられます。
が、現実には無職なので、通勤用の服やバッグを新調する必要はありません。

でもなんか買いたい。秋物買いたい。
そうだ!髪飾りならそんなに高くないし、買ってもいいか☆

と、先日購入したのはこちら。
2011_0831_133313-CIMG8754.JPG





ノートとシュシュふたつです。

2011_0831_133416-CIMG8756.JPG





ノートはA5版の普通のノート。ブルーブルーエのオリジナルです。
食べたもの日記(レコーディングダイエット?)を書いているノートがもうすぐいっぱいになるので、次はこれを日記にします。
2011_0831_133542-CIMG8757.JPG





シュシュは、秋冬っぽい黒と、まふまふにしました。似あうかな。

お買い物は楽しいですね~。

今年着た夏物も、3年越しで着ていたりするのでさすがに型が古くて恥ずかしいものも
来年はもう無理かな~。



拍手[0回]

PR
あと10日になりました。

きんざいの過去問やっていますが、やるたびに初めて見る言葉や問題が出てきて焦ります

満点防止策なのか?毎回2級の勉強ではやらないところから少し出してるようです。

なんか・・・卑怯な感じが・・・。

「知らない問題が出る」という心構えだと、出た時に「出た出た♪」と余裕で受け止められるから、精神修行にはいいかもしれませんが、範囲外から出してくるのはやっぱり反則ですと言いたいです。

拍手[0回]

FPの試験終わったら、東北へ小旅行に行きます。

友達に言ったら、行く前に絶対「炎立つ」を読んでいった方がいいよ!と言われ、早速調べたら全5巻の大作。歴史好きの夫は、「旅行前にはちょっと難しいかもよ。人がいっぱい出てくるし」というコメント。(彼は歴史好きなので、大変楽しく読んだとか)

それなら、以前NHKでやった大河ドラマを一気に見ればいいか、と思って調べたら、これまた豪華な完全版DVD。とてもとても全部は無理~。

奥州藤原氏・・・なんて言われても

*  *  *

昨夜は何となく暑くて、寝苦しい夜でした。なかなか眠れないので、夫に「何かお話して~」とお願いしてみたら、彼は藤原清衡の話をしてくれました。奥州藤原氏物語の始まりです。

それが、とても解りやすくて、面白かったのです。

実は図書館でも大河ドラマ「炎立つ」のダイジェスト版(と思われる)本を予約してるのですが、いっそ夫に全部話してもらうってテもありますね

FPの試験勉強が終わったら、奥州藤原氏の勉強・・・。
人間、一生勉強ですな。


拍手[0回]

過去問を解きながら、昨日から参考書のおさらいを始めました。

過去問や問題集をやって間違えたところは、教科書で確認するのですが、それでも忘れちゃってまた同じところ間違えたりするんですね~。酷い時には、間違えた箇所の解説が教科書や参考書から見つからないとか

寝る前に何となく参考書読み始めたら、曖昧なところのポイントがスッと頭に入って来たりして、「ああ~なるほど」と思うことが何度もありました。

しかし、集中講座で使った教科書と独学用に買った参考書、同じことが書いてあるのに中身は全然違います。

教科書は、何か、味気ないです。図も最低限しか入ってないし、読んでても面白くありません。細かいことは授業で説明する、という作りなので仕方ないとは思いますが・・・。

が、参考書は独学用に作られているので、図解や挿絵や、ワンポイントアドバイス!やミニコラムなどがふんだんに散りばめられています。ので、何だか見ていても楽しい!

どっちがどうとは言えません。講座の解説聞いて初めて意味がわかったところも多々ありますし。

うまく併用しながら、過去問を繰り返したいと思います。
あと12日だ~。



拍手[0回]

9月11日にFP2級の試験を控えて、日夜勉強に励んでおります。
あっという間にあと13日で試験です。

FP2級の集中講座6日間は、これまた早馬の如く駆け抜け受験生の精神状態を悪化させました。

あんな早足の授業じゃわからないって
いや、ほとんどはわかるけど、やっぱりわからないところも多い・・・。
きっと6カ月コースなら、先生が例題をいっぱい教えてくれて、すっと頭に入るんだろうな~。

でも仕方ないです。自分で6日間コースを選んだわけだし。
それなりにお値段も違うわけだし。

*  *  *

ところで、その集中講座一日目の簡単ガイダンス中に、私はとんでもない失敗に気付きました。

現在ファイナンシャル・プランナーの資格試験を仕切っているところは、ふたつあります。

日本FP協会と金融財政事情研究会(きんざい)のふたつ。

私は5月の3級は、きんざいで受けました。
そして、9月もきんざいで2級を受けます。

しかし!今回通った集中講座は、日本FP協会の試験対応だったんです・・・。
講座が始まる前には、試験申し込みを済ませておく日程だったため、何と私はそれに気付かないままきんざいへ申し込みを・・・・。

気付いたのは、第一回の授業が始まった直後の軽いオリエンテーション中・・・・。



でも、ここで私がえらかったのは、パニックになりかけた自分をすぐに引き戻したことです。

ま、いっか。確か学科試験は両方共通だったはずだし。実技は直前に過去問をバシバシやって何とかなるっしょ! (前回独学だったため?何だか度胸が据わってる)

だいたいねー、試験をやってるところがふたつもあるのがいけないっ!ややこしいっ!!

*  *  *

FP2級の学科、実技に合格して、AFP認定研修を受けると、AFPという民間資格がもらえます。金融業界で働いている人は、みなさんAFPをお持ちとか。(たまに1級を持ってる人がいるそうです)

AFP認定研修では、「提案書」というのを作成し、合格しないといけないのですね~。で、今回私が受けた講座は、そのAFP認定研修なので、今回の学科・実技試験に合格したら、「提案書」を作って提出しなければいけません。

学科・実技試験は、日本FP協会でもきんざいでも、合格してればどっちでもいいそうです。

なら、なおさらふたつに分かれてややこしいのが許せないんですけど・・・。

あともうひとつ気になるのは、AFPに登録すると、資格を維持するのに結構お金がかかるということ。追加で研修を受けたりレポートを提出しないと資格の維持ができないこと。CDAと同じですね。民間資格はお金がかかる~。

なので、この試験が終わって、提案書の作成が終わって、それから本当にAFPとして登録するかどうか決めたいと思います。

FPの勉強始めたのだって、資格が欲しいというより教養の一環だと思って始めたわけだし。

*  *  *

そんな経緯があって、ただいま勉強中です。

今日からきんざいの過去問やり始めました。日本FP協会とはやっぱり違いますね~。ま、どっちの勉強もやっておいて損はないので(むしろトク?)、がんばってやっつけたいと思います。


拍手[0回]

先週の金曜日、「タニタの社員食堂」についてのドキュメンタリー番組が放映されていました。ドキュメンタリー・・・バラエティ?

森三中の大島美幸さん&放送作家の鈴木おさむさん夫婦が、一ヶ月間3食ともタニタの社員食堂メニューでどれだけ減量できるか実験をするのです。

結果は、一ヶ月で二人合わせて15キロ減!
素晴らしい・・・

*  *  *

実はこの本、買ったことあります。結婚してすぐの頃です。
でも、挫折してネットオークションで売ってしまいました
世間ではパート2も出るほどの人気だったのに・・・。

結構、めんどくさいのです。材料は多彩で、少しずつ使うから、揃えるのが大変。そこで挫折しました。はやっ!

結局作ったのは、一回限りでした。

続けられればとてもいいと思います。
食べる内容と、食べ方(ゆっくり噛むなど)に注意しましょう、ということ。
でも作るのは大変・・・。

挑戦中のみなさん、がんばってください!!
番組みたいに誰かが作ってくれるといいな~。


拍手[0回]


油の後始末が大変なので、家では揚げものいたしません。
揚げものを食べる時は、外で食べます!!
だって、普段しない揚げものをたまに作ったって、美味しくできないでしょっ。

鶏のから揚げも、電子レンジで作ります。
オイルスプレーの活躍で、揚げるより断然カロリーダウン。

そして、コロッケも、そして豚カツも、揚げずに作ります。

*  *  *

先日、夫がかぼちゃを二つもらって来ました。とてもいいかぼちゃですが、「数日中に食べないと、腐り始めるよ!」という強気なかぼちゃ

かぼちゃの大量消費・・・。
考えて、ひとつ分はコロッケにすることにしました。

まずは、こんがりパン粉をつくり(パン粉とオリーブオイルを混ぜて、フライパンで炒るか、電子レンジでチンを繰り返すか)、後は普通のコロッケと同じく、小麦粉→溶き玉子→パン粉と付けて、オーブンの天板に並べます。

そして、オーブンに入れて焼きます。
うちでは、シャープのオーブンレンジRE-S31Cを使っているので、クイックメニューの「オーブンフライ」に合わせるだけ♪ほかほかコロッケのできあがりです。

そして、昨日はひとくちカツに挑戦。

同じくこんがりパン粉をまぶしてオーブンに入れて焼くだけです。
簡単簡単♪

後片付けも簡単だし、カロリーダウンだし、いいことたくさんです。
2011_0827_181218-CIMG8722.JPG





まあ、味は・・・普通でした。


調べてみると、揚げない天ぷらも存在する様子です。
時々すごーく揚げものが食べたくなるのですが、これで乗り切れそうな予感です。


 

拍手[1回]

やってきました、隅田川花火大会
今年は一カ月遅れですね。涼しいです。

昼間両国付近を散歩したのですが、焼き鳥などの屋台が出ていて、街もなんだかソワソワ。

そして私もソワソワ。

夕御飯のあと、虫除けスプレーで防御して、カメラを持ってベランダへGO!!

2011_0827_190521-CIMG8730.JPG2011_0827_190559-CIMG8734.JPG






おお~~きれいに見える!!
去年よりよく見えてるような・・・。
打ち上げ場所がずれたのでしょうか?(だとしたら、もっとずれて~~!!)

もちろん家の中ではテレビでも観覧しました。
外は涼しくて、ずっといると冷えてしまうので・・・。それに、椅子に座ってゆっくり観覧できるわけでもありませんし。(ベランダの端っこの端っこで、身を乗り出さないと見えない

毎年恒例の花火コンクールにも、賞賛やツッコミを入れたりして盛り上がる♪
四葉のクローバーとか、ゲゲゲの鬼太郎の宴会とか面白かったです。

家からは、地理的に第1会場からの花火しか見えないので、来年は近くで見たいな~。せっかく下町に住んでるんですもの。

でも学生時代、花火を観に行って、すごい混雑で、結局地下鉄の駅から出られないという苦い思い出があるので、見るなら屋形船とか、近くのレストランとか、金額も予約を取るのも大変なことになりそうですが

拍手[0回]

マンションの管理会社から連絡があり、うちのどこかにあるハチの巣を駆除することになりました。

ハチの巣・・・。そんなのあるかい?どこに?

自分たちでは全く気付きませんでしたが、下の階の方が気付いて、連絡を入れてくれたとのことでした。

すると、自分たちではまったく目にしない、ある場所にハチの巣はありました。

2011_0827_102956-CIMG8714.JPG





どこどこ??

2011_0827_103008-CIMG8715.JPG





あ、あった!!

2011_0827_103118-CIMG8716.JPG





確かに、家の中からでも見えてますね。

駆除は10分ほどで終わりました。

スズメバチの仲間である、「アシナガバチ」の巣だったようです。攻撃性はないとのことですが、ないに越したことはないです。

この巣は既に空き家だったとか
おそらくもっと広い場所(巣を大きく作れる場所)を求めて引越したのでしょうとのこと。

ハチもやっぱり広いところがいいんですね~。

 

拍手[0回]

「私って天然?」
「いや、天然とはちょっとちがうんじゃないかな~」
「違うって、どう違うの?」
「天然はさ、もっと何ていうかボーっとした感じ?」
「そうか。じゃあ私は天然じゃないよね!そうだよね!」←ご機嫌♪

そんな会話の一時間後、私は自分の歩数計(活動量計)をつけたまま、パジャマを洗ってしまったことに気づくのでした・・・・。

天然?


一年ほど前、それまで愛用していた歩数計を、新宿のどこか(ハンズが怪しい)で落としてしまい、仕方なく新調したのは、パナソニックの活動量計、デイカロリでした。

歩数だけではなく、その日の消費カロリーもわかります。さらに落としたい希望体重を入力すると、目標まで設定してくれます。過信はできないけれど、高機能。しかもかわいいピンクもある~。と、ヨドバシポイントを使って購入し、使っていたのですが、水没~洗い~すすぎ~脱水後、蘇生措置も虚しく動かなくなってしまいました・・・。(あたりまえ)

仕方ない、新調するか・・・といろいろ調べたら、なんとデイカロリが9月1日にバージョンアップされることが判明☆

気になる新機能は・・・??

防水

ですって。

さすがに洗濯機で回しちゃったらダメだと思いますが~。

私の失敗を見抜いたかのようなバージョンアップ、ありがたいですね。

パナソニックのデイカロリ
http://panasonic.jp/daycalorie/recommend/ew_nk32/

拍手[0回]

数ヶ月前に本屋さんで手に取ったのは、最近流行りのコミックエッセイでした。それまで読んだことはなかったのですが、「ツレがうつになりまして」が流行り出した頃から出版数が増えたようで、本屋さんに行くと平積みされるようになりました。

今回読んでみたのは、「ツレうつ」の作者でもある細川貂々さんの「本当はずっとヤセたくて。」

しばらくは立ち読みにとどめていたのですが、図書館で借りてじっくり読んで以来、夫が驚くほど私が気に入ってしまいました。

・・・で、結局amazonの中古で買いました。100円!送料合わせて350円!

内容は、別に革新的なダイエット法が書いてあるわけでもなく、著者がレコーディングダイエットに挑戦し、成功した日々を漫画で綴っているだけです。

でも、それが面白い!のです。太ってしまった原因に気付くまでの自分の勝手な思い込み、それに優しく厳しく助言をしてくれるダンナさんのコメントのひとつひとつが微笑ましくて・・・。

コマの端々に登場するイグアナも可愛い♪

かつてレコーディングダイエットをした時の自分の姿に重なる部分が多々あり、楽しめました。最近では毎晩寝る前にこの本を見ています(読む、というよりパラパラ見て、「くふふ」と笑う)。



拍手[0回]

いつもベーグル屋さんでは、FPの教科書読んだりしていましたが、講習の最終日は頭が疲れてしまったので、お店にある「ご自由にお読みください」という雑誌を読みながらランチにしました。

和みます
息抜きはこうでなくっちゃ!

雑誌の中身はベーカリーカフェや美味しいパンケーキ屋さんなど、素敵な食べ物情報がたくさん。中にはレシピもついてます。気になるパンケーキの材料のみ書き留めてきました。

そして今朝、その雑誌、バックナンバーがあったのでamazonで注文しちゃいましたもっとゆっくり読みたかったけど、講習も終わり、しばらくはあのベーグル屋さんにも行かないだろうし・・・。

メモしたパンケーキのレシピも、今日のお昼に試してみました♪

いつもは自分で適当に適当な量で作っているので、改めてきちんと分量計ると何だか新鮮です。玉子2つでこんなに牛乳と粉を入れるんだ~。いつもより種の量が多いです。それなのに砂糖がほとんど入らないのもいい感じです。

焼いてみたら、ビックリするくらいふんわりしっとりしたパンケーキができました。
2011_0823_122515-CIMG8712.JPG2011_0823_122538-CIMG8713.JPG





厚みはありませんが・・・、何というか、お店で出てくるようなパンケーキです。
甘くないのでメープルシロップをかけて、でも種にバターたっぷりなので、バターは付けずにいただきました。

美味しかった☆
枚数がたくさん焼けたので、食べきらない分は冷凍庫へ。

私は長いこと、同じものを指して、日本ではホットケーキ、欧米ではパンケーキ、というのだと思っていましたが、今ではホットケーキとパンケーキをしっかり区別するようになりました。

私にとってホットケーキは、小さい頃お母さんがおやつに焼いてくれたもの。デパートのファミリーレストランや不二家レストランで出てくるしっかり厚みがあるものです。

そしてパンケーキは、カナダで毎週日曜日の朝に焼いて食べていたもの。イースターの前の「パンケーキの日」に食べるもの。ちょっと薄くて何枚も重なってるイメージです。
199201_1003347839359_1094730738_17689_2347_n.jpg←これこれ。
カナダで食べたパンケーキです。
右端にネコの足が写ってますね・・・



でもカナダで食べたパンケーキにも、厚みがあるものもあったな~。
結局明確な定義は不明・・・。

今日作った材料の粉を半分そば粉に変えても美味しいのではないかと思いました。

試験が終わったら自家製ベーグルにも挑戦してみたいです。


雑誌はこちら「Casa BRUTUS特別編集 おいしいもの日本一!厳選254」

 

拍手[1回]

昨日で、FP2級の集中講座が終わりました。

が、試験は終わっていないので依然勉強中です・・・。

疲れた・・・。

集中講座は全部で6回。10時から17時までなので、1回につき6時間です。
お昼休みがあるので、周辺の美味しいお店に行き尽くすぞー!!という意気込みでしたが、いつも時間に追われているので結局ベーグル屋さんに行くことが多かったです。

”多かったです”というか・・・、6回全部ベーグル屋さんに行きました。

たまには別のお店で・・・と思ったのですが、家の近くにベーグル屋さんが無いので最初の2回そこに行ったら、「こうなったら全部の日程ここでランチしてやるっ!」という意味のない闘志がわき・・・結局毎回同じところへ。

でも食べる内容は変えました。ベーグルサンド、どれも美味しかったです♪

さて、改めて日程を見てみると試験まであと3週間切りました。ちょうど20日かな?幸いなことに日中は勉強に集中できるので、3級の時のようにまたがんばってみたいと思います。

試験の前はいつもそうですが、プレッシャーからか?現実逃避したくなってやりたいことがたくさん浮かびます。今やりたいのは、おうちカフェ計画。白い食器が欲しくてたまりません。ひとり暮らしの時の食器をいまだに使っているので、そろそろシンプルな食器を揃え始めたい・・・野望があります。いつまでもピーターラビットじゃねぇ・・・と思いつつ、使いやすいのでついつい愛用。

あー、合羽橋行きたいっ!

そして、雑誌で見かけたベーカリーカフェで、朝食フルコース15品を食べてみたいっ!

いつか行きます。
とりあえず今は勉強しよ☆


拍手[1回]

東日本大震災復興宝くじを買ってみました。
当たりませんでしたが・・・。

3000万円当たったらどうしよう?夫と話し合いました。

まず、1000万円は被災地に寄付するでしょ。
それでさ、あと1000万円ずつ分けようよ。何買う??

夫「電動自転車買っていい?10万円くらいするよ!」

私「サーティワンで、アイスケーキ買いたい!!」


私らに3000万円は必要ありませんね・・・

 

拍手[0回]

夫の事務所の事務員さんが夏休みなので、助っ人として借り出されました。
※助っ人・・・電話番。

お茶と勉強道具を持って出勤。
「勉強してていいからね」というありがたいお言葉に、ひたすら問題集を解きました。

午前中、夫が留守の間に電話を取り、法務局におつかいへ。
なかなか役に立ってる気がして嬉しいものです。

しかし、午後3時、襲ってくる睡魔・・・。
ずっとエアコンの効いた部屋にいるのもしんどい・・・。

そして、私は助っ人としてあるまじき、ありえない、とんでもないことをやらかしました。

そう。わたしは、事務所で・・・

寝ました
ぐー

おもてからは見えない場所に椅子を並べて、仰向けになって寝ました。
20分くらい?

目が覚めたらスッキリ
夫からは、「あんな場所で、しかもあんな恰好で、よく寝たねぇ」と褒められました。

久しぶりのお勤めで、緊張したようです。
 

拍手[0回]

Profile
HN:
mariko @ 東京都
性別:
女性
趣味:
フィドル(バイオリン)、英語、最近は食育、お裁縫、お菓子も作っちゃう♪
自己紹介:
◆2005年ハリファックス、2007年バンクーバーと2度のカナダ留学を経て、カナダ・ケープブレトン島の音楽が大好きになりました。細々とですが、自分でもフィドル(バイオリン)を弾きます。

◆2010年7月、40歳で結婚。今は専業主婦をしながら日々楽しいことを探しています。

◆勉強も好きで、2006年CDA(キャリアカウンセラー)、2011年FP3級とFP2級を取得しました。知りたいことがたくさんあるので、今後も勉学に励みたいと思います。

◆映画「かもめ食堂」を見て、北欧のインテリアや小物が大好きになりました。特にmarimekkoが好きで、バッグを愛用しています。
Calendar
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Domino
マウスで遊んであげて下さい♪
A book I am reading now
今読んでいる本です
amazon
本の検索にどうぞ
SHOPPING
Comment
[08/09 mariko]
[08/07 まゆとそらとゆき]
[02/24 mariko]
[02/19 choco]
[01/07 mariko]
Search
Counter
Access
Copyright © ワタシはまだウナギ All rights reserved. / Template by 四季. / Material by てんせん.

忍者ブログ [PR]