忍者ブログ
2005年から始まった2度のカナダ留学から2008年夏に戻ってきました。英語・フィドル・美味しいもの・・・ささやかな日常を綴った生存確認ブログでしたが、2010年、突然結婚することになり、今や何がテーマかよくわからないブログになりました。
[273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祝日と水曜日が重なったので、映画に行ってきました。
世間はお彼岸。自宅の父母の写真に合掌して、親不孝娘は遊びに行きました

一本目は「プール」。「かもめ食堂」大好きとしてははずせない映画です。監督も原作も「かもめ食堂」とは違うけど、フードコーディネーターは同じ人。今回はタイが舞台の映画だったので、アジアの台所事情がちらっと見えました。タイで作る日本食、バナナフライ、市場の活気、行ったことはないけれど、空気まで感じ取れる作品でした。「かもめ食堂」「めがね」のように、起承転結の無いストーリー、でも何だか引き込まれてしまう不思議な映画でした。(寝てた人も結構いた様子)出てきた女の子の顔が小さいこと!これにはびっくりしました。

映画が終わって、次の映画まで空き時間は2時間。ランチをして本屋さんで立ち読みをしていたらあっという間です。ランチはどこがいいか結構迷ったけど、一番空いてる大好きなベーグル屋さんでBLT+アボカドサンドウィッチとコーヒー、ベーグルはもちろん全粒粉。これが思いの他美味しかったです自分でも作ってみたい・・・。きっとベーコンの塩味が良かったんだと思います。お店を出る時に、思わずおねーさんに「すごく美味しかったです~」と言ってしまったほど。近々また食べたいです。

デパートのお鍋売り場で新作のルクルーゼをチェックして、いつもの本屋さんのいつもの化石屋さんをチェックして、立ち読みしてたらあっという間に次の映画です。

二本目は「ココ・アヴァン・シャネル」。前々から絶対観ようと思っていたのです。でも・・・

ココ・シャネルの生涯?デザイナーとして成功するまでの半生を描いた作品であることは間違いないんだけど・・・。実は後半が早すぎて、なぜ彼女がデザイナーとして成功したのかが良くわからなかったです。何で黒を着たのか、なんでジャージー素材を使ったのか、映画では気付いたら既にシャネルスタイルの服を彼女が着ていて、肝心なところが伝わって来ませんでした。受け取れた人ももちろんいるでしょうけれど、私には無理だった~。

ちょっと文化的な一日で連休終わりました!
明日から仕事だ~。でもきっとみんなまだ連休気分♪

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Profile
HN:
mariko @ 東京都
性別:
女性
趣味:
フィドル(バイオリン)、英語、最近は食育、お裁縫、お菓子も作っちゃう♪
自己紹介:
◆2005年ハリファックス、2007年バンクーバーと2度のカナダ留学を経て、カナダ・ケープブレトン島の音楽が大好きになりました。細々とですが、自分でもフィドル(バイオリン)を弾きます。

◆2010年7月、40歳で結婚。今は専業主婦をしながら日々楽しいことを探しています。

◆勉強も好きで、2006年CDA(キャリアカウンセラー)、2011年FP3級とFP2級を取得しました。知りたいことがたくさんあるので、今後も勉学に励みたいと思います。

◆映画「かもめ食堂」を見て、北欧のインテリアや小物が大好きになりました。特にmarimekkoが好きで、バッグを愛用しています。
Calendar
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Domino
マウスで遊んであげて下さい♪
A book I am reading now
今読んでいる本です
amazon
本の検索にどうぞ
SHOPPING
Comment
[08/09 mariko]
[08/07 まゆとそらとゆき]
[02/24 mariko]
[02/19 choco]
[01/07 mariko]
Search
Counter
Access
Copyright © ワタシはまだウナギ All rights reserved. / Template by 四季. / Material by てんせん.

忍者ブログ [PR]