2005年から始まった2度のカナダ留学から2008年夏に戻ってきました。英語・フィドル・美味しいもの・・・ささやかな日常を綴った生存確認ブログでしたが、2010年、突然結婚することになり、今や何がテーマかよくわからないブログになりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然参加することになった「さだまさしカウントダウンソロプレミアムin国技館」
21時開演、0時終演、その後NHKの生放送観覧、そのまま文化放送のラジオ収録、全行程終了予定時間は朝の3時。想像しただけでもしんどそうな企画です。しかも今回は両国国技館。どんなことになるのか全く想像もつきませんでした。
チケットの受け渡しは開演30分前。今夜一緒にマス席に座る方々です。無事にチケットを受け取って会場に向かうと、「さだまさし」と書かれたのぼりがたくさん立っていました。
会場に入ると、西とか東とか、マス席とかイス席とか、国技館が初の私にはもうわけがわかりません。おみやげの袋を受け取って、うろうろした後に、係のお姉さんに「もう何だかわかりません~」と泣きついて案内してもらった先は、なんと溜席(たまりせき-土俵の真ん前の席)のすぐ後ろ、一列目の通路近く。めちゃめちゃいい席じゃないですか!
初めて座るマス席。4人用なので座布団が4枚並んでいました。そこにみんなすし詰め状態で座るのです。ちらりと周りを見てみると、寝っ転がっているお子様を発見。ぜいたくな年越しですね。
いつもなら土俵のある場所には、きっちりとステージが組まれていて、スタンドマイクが東西南北に向かって1本ずつとギターが3本。ってことは、本当にソロなんだ・・・。マイクの場所を見て、1曲ごとに向きを変えるのかしら、と思っていたら本当にその通りで、1曲ごとに時計回りに回ることになっていたらしいです。会場のモニターには楽屋でのまっさんの様子が映し出され、開演に向けて高揚感が増していきます。そして幕が開けました。
まっさんの登場は、座っていた席の真横の通路!私の3メートルほど先を出たり入ったりするわけです。こんな近くで見るの久しぶりだ~~。と感激しました。さすがに土俵入りはしなかったけれど、さっそうと現れたまっさんに会場は大拍手です。
1部では7曲歌ってくれました。グレープ時代の曲は、先に撮影しておいた吉田政美氏の演奏のVTRとともにグレープ再結成が実現。まっさんが中学生の頃に歌とギターを教えてくれたという叔父様のお友達のコーラスグループのVTRとともに「案山子」のコラボレーション。文明の利器ってすごいですねぇ・・・。
・虹~ヒーロー~
・19才
・(名前失念)紫陽花の詩??限りなく自信ありません
・殺風景
・案山子
・神の恵み
・防人の詩
1部が終わるともう10時過ぎ。15分あるはずだった休憩時間は10分へと短縮。合間にはチャリティ懸賞幕の披露があり(なんと150も集まったとか!) あわただしく2部がはじまりました。気づくとステージのギターは6本に増えていて、ご本人は真っ白なスーツで登場いたしました。
・聖夜
・ペチカ
・北の国から
・不器用な花
・献灯会
・いのちの理由
・奇跡
何の曲かはわからなかったけど後で調べてわかった「不器用な花」がとてもよかったです。そして最近とても好きな「いのちの理由」を、偶然にも私が座っていた東側を向いて歌ってくれたのがうれしくて、前回コンサートで聴いた時と同じようにポロポロと涙がこぼれてきました。
第3部は、カウントダウンも控えているということで、さらに慌ただしく始まりました。「こんなに時間がないならば、来年は20時開演にする!」と本人が力説した通り、いつものコンサートに比べるとかなりバタバタしていました。
第3部は、好きな曲番付で三役に選ばれたという上位三曲を3位から順番に披露。3位は「フレディもしくは三教街」これも最近iPodで聴きながら、キッチンで泣いた曲だ・・・・。そして定番ともいえる2位の「主人公」。この曲は私がまっさんを聴き始めたころから、ランキングをすれば必ず1位に入る曲だったのに。そんな不動の1位を揺るがしたのは、「風に立つライオン」でした。ODAにかかわる仕事を始めた後、偶然聴いて、不意に涙を流したのはつい最近のこと。生で聴くのは久しぶりです。この時にはすでにステージのセットは取り払われていて、さすがにギター一本でこの曲は無理であろうと、カラオケでの演奏となりました。
聴きながらすでに号泣状態。目は真っ赤なはず・・・。これからカウントダウンなのに~。
NHKの生番組の収録があるのに~。TVに映っちゃうかもしれないのに!!(自意識過剰)
入場した時のおみやげの袋に入っていたケミカルライトを軽く折り曲げ、発光させていよいよカウントダウンの準備です。おおみそかのために書いたという「大晦日おおつごもり」という曲をみんな歌って、2010年の幕が開けました。
チキンガーリックステーキ(6人のアカペラグループ)と玲子さん(まっさんの妹・歌手)が扮した七福神が登場して、「春爛漫」をにぎやかに歌って、新年のスタートとなりました。そして、2009年を反省、猛省、2010年に願いを込めて、一万人で新年を迎えたのです。
さて、ステージの上ではNHKの番組用にいつものホワイトボードなどのセットがお正月仕様に組まれていました。これも30分ごとに向きを変えるとか。サービス精神の旺盛さに頭が下がります。この後は、TVをみていた方も多いと思われますので割愛しますが・・・、初めに「関白失脚」と最後に「飛梅」を歌って番組は終了。時間は2時半。でも、文化放送は続いています。その収録が終わったのは3時過ぎ。クタクタなはずのまっさんは、それでもラストに「青の季節」を熱唱してくれました。
すべてが終わって終了のアナウンスが流れても、簡単には帰らないのがさだまさしファン。アナウンスはすっかり無視されて、なりやまぬアンコールの手拍子。正直どうかな~と思っていましたが、やっぱり再登場して「最期の夢」をギターで歌ってくれました。かなり疲れていたのか、イントロでつっかかってやり直しをしたのはご愛敬です。
会場を見渡すと、結構残っている人も多く、みなさん疲れたながら大満足の笑顔が印象的でした。歌っていた本人はもちろんそれ以上にお疲れだったことでしょう。本当にお疲れ様でした。偶然手に入ったチケットも、何かの巡り合わせだったのでしょう。さみしく迎えることになっちゃうかな~と心配していた新年も、おかげさまで大勢(一万人!)と迎えることができました。感謝です。
ブロックごとに退場を促され、駅について電車を待つ間にたらこおにぎりをひとつ平らげて、帰ってきたのは朝の5時近くでした。気づくと携帯に「TV映ってたよ~」という友人からのメールが・・・。やっぱり・・・・。ハズカシイ。
ベッドの中で今日聴いたいろいろな歌が浮かんできたのは当然ですが、眠りに落ちる前に浮かんだのは、終了・退場時の 「マス席の座布団は、相撲観戦に必要な大切なものなので、どうか持ち帰らないでください」というアナウンス。「ぷぷっ」と笑って眠りにつきました。
21時開演、0時終演、その後NHKの生放送観覧、そのまま文化放送のラジオ収録、全行程終了予定時間は朝の3時。想像しただけでもしんどそうな企画です。しかも今回は両国国技館。どんなことになるのか全く想像もつきませんでした。
チケットの受け渡しは開演30分前。今夜一緒にマス席に座る方々です。無事にチケットを受け取って会場に向かうと、「さだまさし」と書かれたのぼりがたくさん立っていました。
会場に入ると、西とか東とか、マス席とかイス席とか、国技館が初の私にはもうわけがわかりません。おみやげの袋を受け取って、うろうろした後に、係のお姉さんに「もう何だかわかりません~」と泣きついて案内してもらった先は、なんと溜席(たまりせき-土俵の真ん前の席)のすぐ後ろ、一列目の通路近く。めちゃめちゃいい席じゃないですか!
初めて座るマス席。4人用なので座布団が4枚並んでいました。そこにみんなすし詰め状態で座るのです。ちらりと周りを見てみると、寝っ転がっているお子様を発見。ぜいたくな年越しですね。
いつもなら土俵のある場所には、きっちりとステージが組まれていて、スタンドマイクが東西南北に向かって1本ずつとギターが3本。ってことは、本当にソロなんだ・・・。マイクの場所を見て、1曲ごとに向きを変えるのかしら、と思っていたら本当にその通りで、1曲ごとに時計回りに回ることになっていたらしいです。会場のモニターには楽屋でのまっさんの様子が映し出され、開演に向けて高揚感が増していきます。そして幕が開けました。
まっさんの登場は、座っていた席の真横の通路!私の3メートルほど先を出たり入ったりするわけです。こんな近くで見るの久しぶりだ~~。と感激しました。さすがに土俵入りはしなかったけれど、さっそうと現れたまっさんに会場は大拍手です。
1部では7曲歌ってくれました。グレープ時代の曲は、先に撮影しておいた吉田政美氏の演奏のVTRとともにグレープ再結成が実現。まっさんが中学生の頃に歌とギターを教えてくれたという叔父様のお友達のコーラスグループのVTRとともに「案山子」のコラボレーション。文明の利器ってすごいですねぇ・・・。
・虹~ヒーロー~
・19才
・(名前失念)紫陽花の詩??限りなく自信ありません
・殺風景
・案山子
・神の恵み
・防人の詩
1部が終わるともう10時過ぎ。15分あるはずだった休憩時間は10分へと短縮。合間にはチャリティ懸賞幕の披露があり(なんと150も集まったとか!) あわただしく2部がはじまりました。気づくとステージのギターは6本に増えていて、ご本人は真っ白なスーツで登場いたしました。
・聖夜
・ペチカ
・北の国から
・不器用な花
・献灯会
・いのちの理由
・奇跡
何の曲かはわからなかったけど後で調べてわかった「不器用な花」がとてもよかったです。そして最近とても好きな「いのちの理由」を、偶然にも私が座っていた東側を向いて歌ってくれたのがうれしくて、前回コンサートで聴いた時と同じようにポロポロと涙がこぼれてきました。
第3部は、カウントダウンも控えているということで、さらに慌ただしく始まりました。「こんなに時間がないならば、来年は20時開演にする!」と本人が力説した通り、いつものコンサートに比べるとかなりバタバタしていました。
第3部は、好きな曲番付で三役に選ばれたという上位三曲を3位から順番に披露。3位は「フレディもしくは三教街」これも最近iPodで聴きながら、キッチンで泣いた曲だ・・・・。そして定番ともいえる2位の「主人公」。この曲は私がまっさんを聴き始めたころから、ランキングをすれば必ず1位に入る曲だったのに。そんな不動の1位を揺るがしたのは、「風に立つライオン」でした。ODAにかかわる仕事を始めた後、偶然聴いて、不意に涙を流したのはつい最近のこと。生で聴くのは久しぶりです。この時にはすでにステージのセットは取り払われていて、さすがにギター一本でこの曲は無理であろうと、カラオケでの演奏となりました。
聴きながらすでに号泣状態。目は真っ赤なはず・・・。これからカウントダウンなのに~。
NHKの生番組の収録があるのに~。TVに映っちゃうかもしれないのに!!(自意識過剰)
入場した時のおみやげの袋に入っていたケミカルライトを軽く折り曲げ、発光させていよいよカウントダウンの準備です。おおみそかのために書いたという「大晦日おおつごもり」という曲をみんな歌って、2010年の幕が開けました。
チキンガーリックステーキ(6人のアカペラグループ)と玲子さん(まっさんの妹・歌手)が扮した七福神が登場して、「春爛漫」をにぎやかに歌って、新年のスタートとなりました。そして、2009年を反省、猛省、2010年に願いを込めて、一万人で新年を迎えたのです。
さて、ステージの上ではNHKの番組用にいつものホワイトボードなどのセットがお正月仕様に組まれていました。これも30分ごとに向きを変えるとか。サービス精神の旺盛さに頭が下がります。この後は、TVをみていた方も多いと思われますので割愛しますが・・・、初めに「関白失脚」と最後に「飛梅」を歌って番組は終了。時間は2時半。でも、文化放送は続いています。その収録が終わったのは3時過ぎ。クタクタなはずのまっさんは、それでもラストに「青の季節」を熱唱してくれました。
すべてが終わって終了のアナウンスが流れても、簡単には帰らないのがさだまさしファン。アナウンスはすっかり無視されて、なりやまぬアンコールの手拍子。正直どうかな~と思っていましたが、やっぱり再登場して「最期の夢」をギターで歌ってくれました。かなり疲れていたのか、イントロでつっかかってやり直しをしたのはご愛敬です。
会場を見渡すと、結構残っている人も多く、みなさん疲れたながら大満足の笑顔が印象的でした。歌っていた本人はもちろんそれ以上にお疲れだったことでしょう。本当にお疲れ様でした。偶然手に入ったチケットも、何かの巡り合わせだったのでしょう。さみしく迎えることになっちゃうかな~と心配していた新年も、おかげさまで大勢(一万人!)と迎えることができました。感謝です。
ブロックごとに退場を促され、駅について電車を待つ間にたらこおにぎりをひとつ平らげて、帰ってきたのは朝の5時近くでした。気づくと携帯に「TV映ってたよ~」という友人からのメールが・・・。やっぱり・・・・。ハズカシイ。
ベッドの中で今日聴いたいろいろな歌が浮かんできたのは当然ですが、眠りに落ちる前に浮かんだのは、終了・退場時の 「マス席の座布団は、相撲観戦に必要な大切なものなので、どうか持ち帰らないでください」というアナウンス。「ぷぷっ」と笑って眠りにつきました。
PR
この記事にコメントする
Profile
HN:
mariko @ 東京都
性別:
女性
趣味:
フィドル(バイオリン)、英語、最近は食育、お裁縫、お菓子も作っちゃう♪
自己紹介:
◆2005年ハリファックス、2007年バンクーバーと2度のカナダ留学を経て、カナダ・ケープブレトン島の音楽が大好きになりました。細々とですが、自分でもフィドル(バイオリン)を弾きます。
◆2010年7月、40歳で結婚。今は専業主婦をしながら日々楽しいことを探しています。
◆勉強も好きで、2006年CDA(キャリアカウンセラー)、2011年FP3級とFP2級を取得しました。知りたいことがたくさんあるので、今後も勉学に励みたいと思います。
◆映画「かもめ食堂」を見て、北欧のインテリアや小物が大好きになりました。特にmarimekkoが好きで、バッグを愛用しています。
◆2010年7月、40歳で結婚。今は専業主婦をしながら日々楽しいことを探しています。
◆勉強も好きで、2006年CDA(キャリアカウンセラー)、2011年FP3級とFP2級を取得しました。知りたいことがたくさんあるので、今後も勉学に励みたいと思います。
◆映画「かもめ食堂」を見て、北欧のインテリアや小物が大好きになりました。特にmarimekkoが好きで、バッグを愛用しています。
Calendar
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
A book I am reading now
今読んでいる本です
amazon
本の検索にどうぞ
SHOPPING
Category
What's New?
(02/16)
(02/07)
(02/05)
(02/03)
(02/03)
(01/29)
(01/28)
(01/25)
(01/19)
(01/19)
Archive
Comment
Search
Counter
Access