忍者ブログ
2005年から始まった2度のカナダ留学から2008年夏に戻ってきました。英語・フィドル・美味しいもの・・・ささやかな日常を綴った生存確認ブログでしたが、2010年、突然結婚することになり、今や何がテーマかよくわからないブログになりました。
[138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サマースクールの申し込みも終えて、こころも新たに、フィドル修行に取り組みたいと思います。貴重な休暇をハンパに終わらせたくない・・・!!けど、半分以上バカンスだから、ま、楽しめればいいか!

今回は、思いのほか学校からのレスポンスが良いので驚いています。WEBから申し込みをしたら、30分以内に返事が来ました。「また来るのね!楽しみにしてるわ~」とは、事務局のロベルタ。確信はないけど、去年もいたあの人だと思う。。そして今日、送金手続きが終わったけど、お金が着くまで3~4週間かかるって。ごめんね~とメールしたら、これまた1時間以内に返信。「大丈夫!!待ってる~」と。こころ、入れ替えたか??昨年とエラい違いですが。それとも私が2年目だから?

※昨年・・・申し込みをしても、何の連絡もなく、お金を送っても何も言われず。1ヵ月経ってこちらから「あの・・・申し込みきちんとできてます?」とメールをしたら「あ~はいはい。近くなったらまた連絡するから」みたいな事務的な返答。しかも、もらった連絡はスクール一週目の中級クラス宛(わたし二週目の初心者クラス)。間違ってるよ、とメールしたら「ごめーん」みたいなゆるい返事。

それにしても、ドル安ですね~。昨年も今年もスクール代は525カナダドル。昨年はたぶん1ドル110円くらいだったから約57,750円。今日は1ドル75円で39,375円。18,000円も違うなんて!!送金手数料2,500円を差っ引いてもかなり安いです。

さて、肝心の自主トレーニングです。昨日新曲に手をつけました。曲名はThe Iron Man。スコティッシュのストラスペイです。先日、地元の駅を降りたらリールが聞こえる気がして、音に近づいて行ったらひとりのフィドラーがケルティックを弾いていました。話しかけたら、The Iron Manを弾いてくれました。知ってはいたけど、まだ弾いたことはなかったので早速トライしました。メロディはそんなに難しくないのですが、楽譜を見るとボウイングがちょっとややこしい。あともう一曲、サマースクールのディレクター、ジェリー・ホランドのアルバムからワルツを耳コピー。

実はひとりでやるのにちょっと限界を感じ始めています。でも仕方ない。CDとYouTubeが先生さ!みんなこうやって上手くなるんだ、きっと。



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Profile
HN:
mariko @ 東京都
性別:
女性
趣味:
フィドル(バイオリン)、英語、最近は食育、お裁縫、お菓子も作っちゃう♪
自己紹介:
◆2005年ハリファックス、2007年バンクーバーと2度のカナダ留学を経て、カナダ・ケープブレトン島の音楽が大好きになりました。細々とですが、自分でもフィドル(バイオリン)を弾きます。

◆2010年7月、40歳で結婚。今は専業主婦をしながら日々楽しいことを探しています。

◆勉強も好きで、2006年CDA(キャリアカウンセラー)、2011年FP3級とFP2級を取得しました。知りたいことがたくさんあるので、今後も勉学に励みたいと思います。

◆映画「かもめ食堂」を見て、北欧のインテリアや小物が大好きになりました。特にmarimekkoが好きで、バッグを愛用しています。
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Domino
マウスで遊んであげて下さい♪
A book I am reading now
今読んでいる本です
amazon
本の検索にどうぞ
SHOPPING
Comment
[08/09 mariko]
[08/07 まゆとそらとゆき]
[02/24 mariko]
[02/19 choco]
[01/07 mariko]
Search
Counter
Access
Copyright © ワタシはまだウナギ All rights reserved. / Template by 四季. / Material by てんせん.

忍者ブログ [PR]