2005年から始まった2度のカナダ留学から2008年夏に戻ってきました。英語・フィドル・美味しいもの・・・ささやかな日常を綴った生存確認ブログでしたが、2010年、突然結婚することになり、今や何がテーマかよくわからないブログになりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「私って天然?」
「いや、天然とはちょっとちがうんじゃないかな~」
「違うって、どう違うの?」
「天然はさ、もっと何ていうかボーっとした感じ?」
「そうか。じゃあ私は天然じゃないよね!そうだよね!」←ご機嫌♪
そんな会話の一時間後、私は自分の歩数計(活動量計)をつけたまま、パジャマを洗ってしまったことに気づくのでした・・・・。
天然?
一年ほど前、それまで愛用していた歩数計を、新宿のどこか(ハンズが怪しい)で落としてしまい、仕方なく新調したのは、パナソニックの活動量計、デイカロリでした。
歩数だけではなく、その日の消費カロリーもわかります。さらに落としたい希望体重を入力すると、目標まで設定してくれます。過信はできないけれど、高機能。しかもかわいいピンクもある~。と、ヨドバシポイントを使って購入し、使っていたのですが、水没~洗い~すすぎ~脱水後、蘇生措置も虚しく動かなくなってしまいました・・・。(あたりまえ)
仕方ない、新調するか・・・といろいろ調べたら、なんとデイカロリが9月1日にバージョンアップされることが判明☆
気になる新機能は・・・??
防水
ですって。
さすがに洗濯機で回しちゃったらダメだと思いますが~。
私の失敗を見抜いたかのようなバージョンアップ、ありがたいですね。
パナソニックのデイカロリ
http://panasonic.jp/daycalorie/recommend/ew_nk32/
「いや、天然とはちょっとちがうんじゃないかな~」
「違うって、どう違うの?」
「天然はさ、もっと何ていうかボーっとした感じ?」
「そうか。じゃあ私は天然じゃないよね!そうだよね!」←ご機嫌♪
そんな会話の一時間後、私は自分の歩数計(活動量計)をつけたまま、パジャマを洗ってしまったことに気づくのでした・・・・。
天然?
一年ほど前、それまで愛用していた歩数計を、新宿のどこか(ハンズが怪しい)で落としてしまい、仕方なく新調したのは、パナソニックの活動量計、デイカロリでした。
歩数だけではなく、その日の消費カロリーもわかります。さらに落としたい希望体重を入力すると、目標まで設定してくれます。過信はできないけれど、高機能。しかもかわいいピンクもある~。と、ヨドバシポイントを使って購入し、使っていたのですが、水没~洗い~すすぎ~脱水後、蘇生措置も虚しく動かなくなってしまいました・・・。(あたりまえ)
仕方ない、新調するか・・・といろいろ調べたら、なんとデイカロリが9月1日にバージョンアップされることが判明☆
気になる新機能は・・・??
防水
ですって。
さすがに洗濯機で回しちゃったらダメだと思いますが~。
私の失敗を見抜いたかのようなバージョンアップ、ありがたいですね。
パナソニックのデイカロリ
http://panasonic.jp/daycalorie/recommend/ew_nk32/
◎パナソニック 活動量計 デイカロリ EW-NK32-M ライトピンク 《デジカメオンライン》 【あす楽... |
PR
夫の事務所の事務員さんが夏休みなので、助っ人として借り出されました。
※助っ人・・・電話番。
お茶と勉強道具を持って出勤。
「勉強してていいからね」というありがたいお言葉に、ひたすら問題集を解きました。
午前中、夫が留守の間に電話を取り、法務局におつかいへ。
なかなか役に立ってる気がして嬉しいものです。
しかし、午後3時、襲ってくる睡魔・・・。
ずっとエアコンの効いた部屋にいるのもしんどい・・・。
そして、私は助っ人としてあるまじき、ありえない、とんでもないことをやらかしました。
そう。わたしは、事務所で・・・
寝ました
ぐー
おもてからは見えない場所に椅子を並べて、仰向けになって寝ました。
20分くらい?
目が覚めたらスッキリ
夫からは、「あんな場所で、しかもあんな恰好で、よく寝たねぇ」と褒められました。
久しぶりのお勤めで、緊張したようです。
※助っ人・・・電話番。
お茶と勉強道具を持って出勤。
「勉強してていいからね」というありがたいお言葉に、ひたすら問題集を解きました。
午前中、夫が留守の間に電話を取り、法務局におつかいへ。
なかなか役に立ってる気がして嬉しいものです。
しかし、午後3時、襲ってくる睡魔・・・。
ずっとエアコンの効いた部屋にいるのもしんどい・・・。
そして、私は助っ人としてあるまじき、ありえない、とんでもないことをやらかしました。
そう。わたしは、事務所で・・・
寝ました
ぐー
おもてからは見えない場所に椅子を並べて、仰向けになって寝ました。
20分くらい?
目が覚めたらスッキリ
夫からは、「あんな場所で、しかもあんな恰好で、よく寝たねぇ」と褒められました。
久しぶりのお勤めで、緊張したようです。
昨晩私は、寝言で夫を心配してたようです。
夜中に「大丈夫?」と夫に訊いたらしいです。
大丈夫か、ワタシ・・・
そんなことも露知らず、私はクースカ夢を見ていました。
とある温泉旅館、富士山の見えるお部屋です。空は快晴で、富士山には雪が積もっていたので、おそらく冬だったのでしょう。富士山をバックに写真を撮ろうとしましたが、三脚が無いので上手く撮れず、他の人に撮っていただきました。
その帰り、せっかくだから近くの神社でも見て行こうか、と神社に着いた時、私は女の赤ちゃんを抱いていました。お宮参りです。赤いのしめを掛けられ、両手で赤ちゃんを抱えています。
NHKの朝のドラマで最近女の子が生まれ、昨日観たDVDのドラマ「恋人よ」でも女の子が生まれたので、絶対その影響です。それはいいのですが、愕然としたのは、その子の名前。
命名:しろ
って書いてありました。そして、子どもに向かってしろちゃんしろちゃんと呼んでいました。
しろ・・・。犬?
もちろん周りの人は引いていました。(あの人、赤ちゃんを”しろ”って呼んだわよ!みたいに)
我が家で”しろ”と言えばあれでしょう。
毎度おなじみ抱き枕のしろちゃんです。(商品名:しろたん)
確かにうちではしろちゃんを我が子のように可愛がっています。
しろちゃんを間にはさんで「川の字」で寝ることもあります。
だからと言って、生まれた子どもに「しろ」とは名付けないでしょう
うっかり子どもに変な名前をつけてしまう夢を見てしまいました。
夢でよかった・・・。
夜中に「大丈夫?」と夫に訊いたらしいです。
大丈夫か、ワタシ・・・
そんなことも露知らず、私はクースカ夢を見ていました。
とある温泉旅館、富士山の見えるお部屋です。空は快晴で、富士山には雪が積もっていたので、おそらく冬だったのでしょう。富士山をバックに写真を撮ろうとしましたが、三脚が無いので上手く撮れず、他の人に撮っていただきました。
その帰り、せっかくだから近くの神社でも見て行こうか、と神社に着いた時、私は女の赤ちゃんを抱いていました。お宮参りです。赤いのしめを掛けられ、両手で赤ちゃんを抱えています。
NHKの朝のドラマで最近女の子が生まれ、昨日観たDVDのドラマ「恋人よ」でも女の子が生まれたので、絶対その影響です。それはいいのですが、愕然としたのは、その子の名前。
命名:しろ
って書いてありました。そして、子どもに向かってしろちゃんしろちゃんと呼んでいました。
しろ・・・。犬?
もちろん周りの人は引いていました。(あの人、赤ちゃんを”しろ”って呼んだわよ!みたいに)
我が家で”しろ”と言えばあれでしょう。
毎度おなじみ抱き枕のしろちゃんです。(商品名:しろたん)
確かにうちではしろちゃんを我が子のように可愛がっています。
しろちゃんを間にはさんで「川の字」で寝ることもあります。
だからと言って、生まれた子どもに「しろ」とは名付けないでしょう
うっかり子どもに変な名前をつけてしまう夢を見てしまいました。
夢でよかった・・・。
11月末の、とあるマラソンにエントリーしてみました。
ジムに行き始めて、5キロくらいは走れるようになりたいな~などとぼんやり考えていましたが、これで目標が具体的になったわけです。
でもそのマラソン、距離は4キロなのです。
5キロより短いので、少し物足りないような気も・・・。
2週間前から、トレッドミルの上で走れるようになってきました。
一昨日は、7.5k/hで6分、8.0k/hで4分。これで1.2キロくらいは走っていることになります。その他ウォーキング2キロほど。
今月中に1.5kmは走れるようになりたいです。
と、同時に身体づくりもしなくては!
若い頃ならともかく、この歳では重い身体は脚に良くない・・・。ひざの痛みなどが出てしまっては大変です。筋トレと有酸素運動組み合わせて引き締めたいと思います。
でもおやつがぁ~。
美味しいごはんがぁ~。
誘惑がたくさんありますね。
幸せなことなんですが・・・・・・。
今から思えば、24時間リレーマラソンなんて無茶苦茶なことをよくやってたなぁ・・・。しかも3年連続で。
きちんとした大会へのエントリーなんて久しぶりなので、緊張します
p.s.夫へ しばらくアイスクリーム買ってこないでね
ジムに行き始めて、5キロくらいは走れるようになりたいな~などとぼんやり考えていましたが、これで目標が具体的になったわけです。
でもそのマラソン、距離は4キロなのです。
5キロより短いので、少し物足りないような気も・・・。
2週間前から、トレッドミルの上で走れるようになってきました。
一昨日は、7.5k/hで6分、8.0k/hで4分。これで1.2キロくらいは走っていることになります。その他ウォーキング2キロほど。
今月中に1.5kmは走れるようになりたいです。
と、同時に身体づくりもしなくては!
若い頃ならともかく、この歳では重い身体は脚に良くない・・・。ひざの痛みなどが出てしまっては大変です。筋トレと有酸素運動組み合わせて引き締めたいと思います。
でもおやつがぁ~。
美味しいごはんがぁ~。
誘惑がたくさんありますね。
幸せなことなんですが・・・・・・。
今から思えば、24時間リレーマラソンなんて無茶苦茶なことをよくやってたなぁ・・・。しかも3年連続で。
きちんとした大会へのエントリーなんて久しぶりなので、緊張します
p.s.夫へ しばらくアイスクリーム買ってこないでね
友達に可愛い本をもらいました。
花の写真と花言葉の本です。
花言葉・・・。
小学生の時、好きだったなぁ~。
少女マンガが大好きな乙女でありました。
さて、夫がパラパラとページをめくっていたので、「ねぇねぇ、マリーゴールドの花言葉って何?」と訊いてみました。
マリーゴールド。オレンジ色の元気な花です。
カナダで自己紹介をすると、マリコという名前が、現地人にはマリーゴールドという名前だと誤解されることが多かったため、日本名マリコ、英語名マリーゴールドとしていたことがありました。
すると夫は、「マリーゴールド・・・あ、あった。うーんとね、嫉妬、悲哀、絶望だって」。
何ですと!!!???
「え~~~何それっっ。可憐、純潔、恥じらい、とかそんなんじゃないの???」と、本をひったくって見てみましたが、やはり「嫉妬 悲哀 絶望」と書かれておりました。
ふ、ふーん・・・。
ま、いいか。だって私の名前、マリコだし(←動揺)。
いいんです。本は可愛いから(←まだ動揺)。
花の写真と花言葉の本です。
花言葉・・・。
小学生の時、好きだったなぁ~。
少女マンガが大好きな乙女でありました。
さて、夫がパラパラとページをめくっていたので、「ねぇねぇ、マリーゴールドの花言葉って何?」と訊いてみました。
マリーゴールド。オレンジ色の元気な花です。
カナダで自己紹介をすると、マリコという名前が、現地人にはマリーゴールドという名前だと誤解されることが多かったため、日本名マリコ、英語名マリーゴールドとしていたことがありました。
すると夫は、「マリーゴールド・・・あ、あった。うーんとね、嫉妬、悲哀、絶望だって」。
何ですと!!!???
「え~~~何それっっ。可憐、純潔、恥じらい、とかそんなんじゃないの???」と、本をひったくって見てみましたが、やはり「嫉妬 悲哀 絶望」と書かれておりました。
ふ、ふーん・・・。
ま、いいか。だって私の名前、マリコだし(←動揺)。
いいんです。本は可愛いから(←まだ動揺)。
TVでから揚げについて特集したりすると、じーっと見入って、「食べたい」と思います。から揚げ美味しいですね。できれば、お皿に山盛りになったから揚げを、もりもり食べたいと思います。
ファミリーレストランに入ると、鉄板の上でじゅうじゅうに焼かれたハンバーグ、フライドポテトとコーンバター、長いウインナー2本付き!ライス、サラダ、スープ、デザート付!!を食べたいと思います。
近所にある、サラダバー付のステーキレストラン、張り切って行って何度もサラダバーをお代わりしたいと思います。
しかし、できない・・・
なぜ??
そう、それは、胃痛
胃痛が怖くて食べられないのです。
昔はマクドナルドのポテトLサイズをぺろりと平らげていたのに・・・。
加齢って切ないな、と思う瞬間です。
先日も、大きなハンバーグとか、スパゲッティとか食べちゃうぞ!と思ってファミレスに行きました。しかし、私が選んだのは、「マグロ丼」。そして、メロンソーダや他のジュース、抹茶ラテなどのジャンクなドリンクが並ぶ魅力的なドリンクバーの中から私が選んだのは、「杜仲茶」と「デトックスどくだみ茶」。もちろんホット。
シブい・・・・。
でも、メニューに載ったカロリー見てると怖くてこうなっちゃうのですよ。
しかも、こんなに気を遣っているのに体重が減らないという事実。
加齢って切ないな、と思う瞬間でした。
ファミリーレストランに入ると、鉄板の上でじゅうじゅうに焼かれたハンバーグ、フライドポテトとコーンバター、長いウインナー2本付き!ライス、サラダ、スープ、デザート付!!を食べたいと思います。
近所にある、サラダバー付のステーキレストラン、張り切って行って何度もサラダバーをお代わりしたいと思います。
しかし、できない・・・
なぜ??
そう、それは、胃痛
胃痛が怖くて食べられないのです。
昔はマクドナルドのポテトLサイズをぺろりと平らげていたのに・・・。
加齢って切ないな、と思う瞬間です。
先日も、大きなハンバーグとか、スパゲッティとか食べちゃうぞ!と思ってファミレスに行きました。しかし、私が選んだのは、「マグロ丼」。そして、メロンソーダや他のジュース、抹茶ラテなどのジャンクなドリンクが並ぶ魅力的なドリンクバーの中から私が選んだのは、「杜仲茶」と「デトックスどくだみ茶」。もちろんホット。
シブい・・・・。
でも、メニューに載ったカロリー見てると怖くてこうなっちゃうのですよ。
しかも、こんなに気を遣っているのに体重が減らないという事実。
加齢って切ないな、と思う瞬間でした。
もう2週間ほど前のことです。
7月9日(土)の夕方、秋葉原のドトールコーヒーに入りました。
外出していて、喉はカラカラ、汗ダラダラで脚もクタクタ。本当はこのまま家に帰りたいけれど、どこかで休まないと元気が出ないよ~と、マクドナルドのシェイクとドトールのヨーグルン、どっちがいいかな?と比べてドトールにしたのです。
※ヨーグルン・・・フルーツソースが入ったヨーグルトドリンクです。
私:「ヨーグルンのブルーベリー、Sサイズを下さい」
店員さん:「あの、こちらを・・・」とメニューの上部を指さす
「合言葉を言えば、ヨーグルンのSサイズ半額!!詳しくは店員の名札を見てね」
名札を見ると、「石田明の1日店長を見た!」と書いてあります。
私:「石田あきら・・・?って誰ですか?」
店員さん:「ハハ・・・(乾いた笑い)、お笑い芸人の・・・」
私:「そうですか。じゃあ、石田明の1日店長を見たっっ!。この人のこと知らなくてすみません」
店員さん:「いや、いいんですよ。じゃあ半額で160円です」
ラッキー☆
ヨーグルンを飲みながら、夫に石田明が誰か問い合わせるメールを打ちましたが、彼も「誰それ?」と返してきました。その後携帯で検索したら、お笑いコンビNON STYLEの一人だということが判明しました。
でもどっちの人だろう??
ま、いいか。半額になって嬉しい♪けど、Sサイズでもちょっと量多い
石田明さんありがとう。今度テレビで見たら、両手を合わせます。
7月9日(土)の夕方、秋葉原のドトールコーヒーに入りました。
外出していて、喉はカラカラ、汗ダラダラで脚もクタクタ。本当はこのまま家に帰りたいけれど、どこかで休まないと元気が出ないよ~と、マクドナルドのシェイクとドトールのヨーグルン、どっちがいいかな?と比べてドトールにしたのです。
※ヨーグルン・・・フルーツソースが入ったヨーグルトドリンクです。
私:「ヨーグルンのブルーベリー、Sサイズを下さい」
店員さん:「あの、こちらを・・・」とメニューの上部を指さす
「合言葉を言えば、ヨーグルンのSサイズ半額!!詳しくは店員の名札を見てね」
名札を見ると、「石田明の1日店長を見た!」と書いてあります。
私:「石田あきら・・・?って誰ですか?」
店員さん:「ハハ・・・(乾いた笑い)、お笑い芸人の・・・」
私:「そうですか。じゃあ、石田明の1日店長を見たっっ!。この人のこと知らなくてすみません」
店員さん:「いや、いいんですよ。じゃあ半額で160円です」
ラッキー☆
ヨーグルンを飲みながら、夫に石田明が誰か問い合わせるメールを打ちましたが、彼も「誰それ?」と返してきました。その後携帯で検索したら、お笑いコンビNON STYLEの一人だということが判明しました。
でもどっちの人だろう??
ま、いいか。半額になって嬉しい♪けど、Sサイズでもちょっと量多い
石田明さんありがとう。今度テレビで見たら、両手を合わせます。
暑くてやる気がでません。ついダラダラしてしまいます・・・・。
試しにエアコンつけてみたら、いつもの3倍くらい動けました。
掃除、料理、何でもスイスイ♪です。
しかし、エアコンつけないと、やっぱり暑くてだら~ん。だる~ん。
図書館やカフェに避難というテもありますが、カフェに行けば最低200円はお茶代がかかります。滞在時間も2時間が限度。図書館までは片道徒歩25分。こう暑いと行くのも面倒くさい
世間は節電ムードだし、自分は家にいて稼いでいないし、ひとりでいるのにエアコンなんて本当に贅沢してる気がしてなんだか気が引けます。でも、無理すると熱中症になるというし、いったいどうすればいいのだっ!!
働いている時は、オフィスにエアコンがあったからよかったなぁ。
そろそろFP2級の勉強に本気出さないといけないし、暑くて身が入らないならそれこそ本末転倒です。
そんなわけで、冷房29度にしてつけてます
充分涼しい~
試しにエアコンつけてみたら、いつもの3倍くらい動けました。
掃除、料理、何でもスイスイ♪です。
しかし、エアコンつけないと、やっぱり暑くてだら~ん。だる~ん。
図書館やカフェに避難というテもありますが、カフェに行けば最低200円はお茶代がかかります。滞在時間も2時間が限度。図書館までは片道徒歩25分。こう暑いと行くのも面倒くさい
世間は節電ムードだし、自分は家にいて稼いでいないし、ひとりでいるのにエアコンなんて本当に贅沢してる気がしてなんだか気が引けます。でも、無理すると熱中症になるというし、いったいどうすればいいのだっ!!
働いている時は、オフィスにエアコンがあったからよかったなぁ。
そろそろFP2級の勉強に本気出さないといけないし、暑くて身が入らないならそれこそ本末転倒です。
そんなわけで、冷房29度にしてつけてます
充分涼しい~
昨年から夏場に胃痛で苦しむことが増えました。高熱を出して病院に駆け込んだこともあります。
昨晩夕食の後、急に胃が重くなってしまいました。痛い・・・ような、でもキリキリしくしくのようなわかりやすい痛みではなく。
早目に寝ました。
横になっても、痛みと重みは良くならず、無風の状態で寝付きもよくありません。
それでも何とか眠ったのでしょう。深夜1時過ぎに暑くて目が覚めました。
あつい・・・
まだ6月なのに。
目が覚めてしまったので、リビングで扇風機の風に当たりながら本を読みました。1時間くらい経って身体の暑さも退いたので、もうそろそろ寝ようと寝室に戻り横になり、うとうとし始めた頃・・・。
耳元でかすかに聞こえたのは、蚊の羽音。
ぷぅ~~~ん
ぷぅ~~~んって!!
イライラするっっ!!
いや、でももしかしたら夢かもしれないと、しばらくそのままでいたら、やっぱりもう一度聞こえたので、またまた起き出して、液状の虫除けを引っ張り出して、スイッチを入れて寝ました。
目が覚めると胃痛は治まっており、少しだけど朝食も食べられました。
恐らく、昨日の猛暑でいつもよりたくさん冷たいお茶を飲んだのが原因だろうと思います。胃液が薄くなって消化不良を起こしたのではないかと・・・。
もともと冷たいものは、夏でもあまり飲まないのに、昨日は猛暑に負けた・・・。
そして、私の胃も、負けた・・・。
朝食後に、寝室の窓近くのデスクの上で、息絶えている蚊を発見しました。
液体の虫除けは、窓を閉めておかないと効き目が良くないと聞いていましたが、窓が開いていても結構効くんだね~と感心しました。
今日はジムに行く予定でしたが、大事を取って明日に延期。
このまま胃痛が夏の風物詩にならないことを祈ります。
昨晩夕食の後、急に胃が重くなってしまいました。痛い・・・ような、でもキリキリしくしくのようなわかりやすい痛みではなく。
早目に寝ました。
横になっても、痛みと重みは良くならず、無風の状態で寝付きもよくありません。
それでも何とか眠ったのでしょう。深夜1時過ぎに暑くて目が覚めました。
あつい・・・
まだ6月なのに。
目が覚めてしまったので、リビングで扇風機の風に当たりながら本を読みました。1時間くらい経って身体の暑さも退いたので、もうそろそろ寝ようと寝室に戻り横になり、うとうとし始めた頃・・・。
耳元でかすかに聞こえたのは、蚊の羽音。
ぷぅ~~~ん
ぷぅ~~~んって!!
イライラするっっ!!
いや、でももしかしたら夢かもしれないと、しばらくそのままでいたら、やっぱりもう一度聞こえたので、またまた起き出して、液状の虫除けを引っ張り出して、スイッチを入れて寝ました。
目が覚めると胃痛は治まっており、少しだけど朝食も食べられました。
恐らく、昨日の猛暑でいつもよりたくさん冷たいお茶を飲んだのが原因だろうと思います。胃液が薄くなって消化不良を起こしたのではないかと・・・。
もともと冷たいものは、夏でもあまり飲まないのに、昨日は猛暑に負けた・・・。
そして、私の胃も、負けた・・・。
朝食後に、寝室の窓近くのデスクの上で、息絶えている蚊を発見しました。
液体の虫除けは、窓を閉めておかないと効き目が良くないと聞いていましたが、窓が開いていても結構効くんだね~と感心しました。
今日はジムに行く予定でしたが、大事を取って明日に延期。
このまま胃痛が夏の風物詩にならないことを祈ります。
4月末に種を蒔いて、5月半ばにぐん!と伸びてきたバジルとミント。
6月に入ってからの伸びっぷりに毎日驚いています。
バジルの方は元気にすくすくという印象ですが、ミントの方は無駄に伸びてきて、絡まっちゃって、もうグダグダです。
バジルの本葉が6~8枚になったら、先を摘むとわきから芽が伸びてくると友達に聞いて、4日ほど前やってみました。
そうしたら、摘んだわきから小さな芽が伸びてきました。
摘んだ方の葉っぱも、まとめて水に浸しておいたら根っこが出てきました。
このままいけば、収穫量2倍
と、上手くいくかはわかりませんが、期待大です。
わけわからないミントの方は・・・どうしましょうねぇ。
アイスティに浮かべて飲みましょうかねぇ。
6月に入ってからの伸びっぷりに毎日驚いています。
バジルの方は元気にすくすくという印象ですが、ミントの方は無駄に伸びてきて、絡まっちゃって、もうグダグダです。
バジルの本葉が6~8枚になったら、先を摘むとわきから芽が伸びてくると友達に聞いて、4日ほど前やってみました。
そうしたら、摘んだわきから小さな芽が伸びてきました。
摘んだ方の葉っぱも、まとめて水に浸しておいたら根っこが出てきました。
このままいけば、収穫量2倍
と、上手くいくかはわかりませんが、期待大です。
わけわからないミントの方は・・・どうしましょうねぇ。
アイスティに浮かべて飲みましょうかねぇ。
週2回ジムに行き出して、ひと月たちました。
体重、体脂肪共に変化ありませんが、運動が習慣づいていることが何よりすごい。
きっとやることが手軽で時間がかからないので行くのも気楽なんだと思います。
さて、平日の午前中のジムを見まわしてみると、空いているながらにいろんな人がいます。
・前傾姿勢でひたすらトレッドミルに乗るおじいちゃん(脚がついて行ってない)
・ウエイトリフティングに集中する中年男性(くぅ~~~と言う声が大きくて怖い)
・ひたすら反動任せにマシンを使う女性(マシンってゆっくりやらないと効果ないのでは?と疑問)
・全身銀色のおばあちゃま(す、すごいですね・・・)
・腹筋するだけでフラフラの人(←わたしです)
ストレッチマットでひたすら独り言をつぶやくおばさまもいらっしゃいますが、独り言には反応しないように気をつけているので、丁重にスルー。
でもやはり、ストイックに走り続けている人はカッコいいですね
走るのはちょっと大変だけど、「3キロ痩せて、マリメッコバッグを買おう!キャンペーン」が今月から始まったので、もう少しがんばってみようと思います。
※キャンペーン・・・こうでもしないと体重減らないので勝手にキャンペーン作ってみました。3キロ減ったらあのバッグが手に入る・・・かもしれない・・・・。
体重、体脂肪共に変化ありませんが、運動が習慣づいていることが何よりすごい。
きっとやることが手軽で時間がかからないので行くのも気楽なんだと思います。
さて、平日の午前中のジムを見まわしてみると、空いているながらにいろんな人がいます。
・前傾姿勢でひたすらトレッドミルに乗るおじいちゃん(脚がついて行ってない)
・ウエイトリフティングに集中する中年男性(くぅ~~~と言う声が大きくて怖い)
・ひたすら反動任せにマシンを使う女性(マシンってゆっくりやらないと効果ないのでは?と疑問)
・全身銀色のおばあちゃま(す、すごいですね・・・)
・腹筋するだけでフラフラの人(←わたしです)
ストレッチマットでひたすら独り言をつぶやくおばさまもいらっしゃいますが、独り言には反応しないように気をつけているので、丁重にスルー。
でもやはり、ストイックに走り続けている人はカッコいいですね
走るのはちょっと大変だけど、「3キロ痩せて、マリメッコバッグを買おう!キャンペーン」が今月から始まったので、もう少しがんばってみようと思います。
※キャンペーン・・・こうでもしないと体重減らないので勝手にキャンペーン作ってみました。3キロ減ったらあのバッグが手に入る・・・かもしれない・・・・。
FPの試験勉強で無茶苦茶書きまくっていたのですが、試験が終わって書かなくなったら痛みも軽くなりました。やはりちょっと痛むのに酷使していた、というのがよくなかったですね。
そして、4月半ばにサイズを小さくしてみたコンタクトレンズ。
http://blueberrycandle.blog.shinobi.jp/Entry/597/
充血の悩みはなくなりました。完璧に無くなったわけではないけれど、以前よりはかなりいいです。
コンタクトレンズで充血の悩みをお持ちでしたら、一度レンズのサイズを変えることを検討してみてもいいかもしれません。あくまで、私の経験上ですが。
そして、4月半ばにサイズを小さくしてみたコンタクトレンズ。
http://blueberrycandle.blog.shinobi.jp/Entry/597/
充血の悩みはなくなりました。完璧に無くなったわけではないけれど、以前よりはかなりいいです。
コンタクトレンズで充血の悩みをお持ちでしたら、一度レンズのサイズを変えることを検討してみてもいいかもしれません。あくまで、私の経験上ですが。
Profile
HN:
mariko @ 東京都
性別:
女性
趣味:
フィドル(バイオリン)、英語、最近は食育、お裁縫、お菓子も作っちゃう♪
自己紹介:
◆2005年ハリファックス、2007年バンクーバーと2度のカナダ留学を経て、カナダ・ケープブレトン島の音楽が大好きになりました。細々とですが、自分でもフィドル(バイオリン)を弾きます。
◆2010年7月、40歳で結婚。今は専業主婦をしながら日々楽しいことを探しています。
◆勉強も好きで、2006年CDA(キャリアカウンセラー)、2011年FP3級とFP2級を取得しました。知りたいことがたくさんあるので、今後も勉学に励みたいと思います。
◆映画「かもめ食堂」を見て、北欧のインテリアや小物が大好きになりました。特にmarimekkoが好きで、バッグを愛用しています。
◆2010年7月、40歳で結婚。今は専業主婦をしながら日々楽しいことを探しています。
◆勉強も好きで、2006年CDA(キャリアカウンセラー)、2011年FP3級とFP2級を取得しました。知りたいことがたくさんあるので、今後も勉学に励みたいと思います。
◆映画「かもめ食堂」を見て、北欧のインテリアや小物が大好きになりました。特にmarimekkoが好きで、バッグを愛用しています。
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
A book I am reading now
今読んでいる本です
amazon
本の検索にどうぞ
SHOPPING
Category
What's New?
(02/16)
(02/07)
(02/05)
(02/03)
(02/03)
(01/29)
(01/28)
(01/25)
(01/19)
(01/19)
Archive
Comment
Search
Counter
Access