2005年から始まった2度のカナダ留学から2008年夏に戻ってきました。英語・フィドル・美味しいもの・・・ささやかな日常を綴った生存確認ブログでしたが、2010年、突然結婚することになり、今や何がテーマかよくわからないブログになりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
義援金がどう配られているのか、本当に役に立っているのかいまいち実感が無いので、2回目の募金をためらっていたところ、直接被災地の方と連絡を取って、欲しいものを支援できるサイトがあることを知り、利用を始めました。
お金のやり取りが無いオークションのようなものです。
こちらからは、家で使っていないもの、着なくなった洋服、食品などを出品します。これ欲しい!と思った被災者の方が、「送ってください」というリクエストを下さるので、それに応じて「あなたにあげます」という確定をします。
そして、こちらはそれを送るだけ。
とてもシンプルなやり取りです。
差し上げるものなので、すべて寄付です。送料もこちら持ちです。
でも、確実に喜んでくださる方がいるので、送る方もやりがいがあるし、送料として使ったお金も生きているという気持ちになります。
人気があるものは、出品してからすぐに複数のリクエストがあります。本当は全ての方にお応えしたいのですが、個人がやることなので限界はあります。お断りの連絡を入れるのは、心苦しい・・・。
ですが、そんなの当たり前のことなので、割り切っています。気にしているとやり取りできなくなってしまうので。
断捨離断捨離♪と家の整理をしていると、使わないけど新品同様、でもオークションやリサイクルショップでも売れないであろうもの(トリートメント)を試しに出品してみたら、貰い手ができたので、調子に乗ってどんどん出しています。(明らかに古いものは出していません。ごみの処理ではないので)
被災者の方の背景(津波で流されて全て失いました、収入が途絶えてしまいました、着の身着のままで避難したので自分のものが何もありません)など、読んでいると涙が出そうになります。そして、送ったものが届きました、ありがとうございます、というメッセージが来るととても嬉しいです。
思い余って必要なものまで出してしまわないように気をつけないといけませんが、今のところ理性が働いていて、冷静。微力ですが、出来る限りのことはしていこうと思います。
使っているサイトはこちら
Toksy(トクシー) NHKの「あさイチ」で紹介がありました。
http:// www.tok sy.jp/
お金のやり取りが無いオークションのようなものです。
こちらからは、家で使っていないもの、着なくなった洋服、食品などを出品します。これ欲しい!と思った被災者の方が、「送ってください」というリクエストを下さるので、それに応じて「あなたにあげます」という確定をします。
そして、こちらはそれを送るだけ。
とてもシンプルなやり取りです。
差し上げるものなので、すべて寄付です。送料もこちら持ちです。
でも、確実に喜んでくださる方がいるので、送る方もやりがいがあるし、送料として使ったお金も生きているという気持ちになります。
人気があるものは、出品してからすぐに複数のリクエストがあります。本当は全ての方にお応えしたいのですが、個人がやることなので限界はあります。お断りの連絡を入れるのは、心苦しい・・・。
ですが、そんなの当たり前のことなので、割り切っています。気にしているとやり取りできなくなってしまうので。
断捨離断捨離♪と家の整理をしていると、使わないけど新品同様、でもオークションやリサイクルショップでも売れないであろうもの(トリートメント)を試しに出品してみたら、貰い手ができたので、調子に乗ってどんどん出しています。(明らかに古いものは出していません。ごみの処理ではないので)
被災者の方の背景(津波で流されて全て失いました、収入が途絶えてしまいました、着の身着のままで避難したので自分のものが何もありません)など、読んでいると涙が出そうになります。そして、送ったものが届きました、ありがとうございます、というメッセージが来るととても嬉しいです。
思い余って必要なものまで出してしまわないように気をつけないといけませんが、今のところ理性が働いていて、冷静。微力ですが、出来る限りのことはしていこうと思います。
使っているサイトはこちら
Toksy(トクシー) NHKの「あさイチ」で紹介がありました。
http://
PR
この記事にコメントする
Profile
HN:
mariko @ 東京都
性別:
女性
趣味:
フィドル(バイオリン)、英語、最近は食育、お裁縫、お菓子も作っちゃう♪
自己紹介:
◆2005年ハリファックス、2007年バンクーバーと2度のカナダ留学を経て、カナダ・ケープブレトン島の音楽が大好きになりました。細々とですが、自分でもフィドル(バイオリン)を弾きます。
◆2010年7月、40歳で結婚。今は専業主婦をしながら日々楽しいことを探しています。
◆勉強も好きで、2006年CDA(キャリアカウンセラー)、2011年FP3級とFP2級を取得しました。知りたいことがたくさんあるので、今後も勉学に励みたいと思います。
◆映画「かもめ食堂」を見て、北欧のインテリアや小物が大好きになりました。特にmarimekkoが好きで、バッグを愛用しています。
◆2010年7月、40歳で結婚。今は専業主婦をしながら日々楽しいことを探しています。
◆勉強も好きで、2006年CDA(キャリアカウンセラー)、2011年FP3級とFP2級を取得しました。知りたいことがたくさんあるので、今後も勉学に励みたいと思います。
◆映画「かもめ食堂」を見て、北欧のインテリアや小物が大好きになりました。特にmarimekkoが好きで、バッグを愛用しています。
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
A book I am reading now
今読んでいる本です
amazon
本の検索にどうぞ
SHOPPING
Category
What's New?
(02/16)
(02/07)
(02/05)
(02/03)
(02/03)
(01/29)
(01/28)
(01/25)
(01/19)
(01/19)
Archive
Comment
Search
Counter
Access