忍者ブログ
2005年から始まった2度のカナダ留学から2008年夏に戻ってきました。英語・フィドル・美味しいもの・・・ささやかな日常を綴った生存確認ブログでしたが、2010年、突然結婚することになり、今や何がテーマかよくわからないブログになりました。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とくにファンではないのですが、村上春樹さんの本を最近読んでいます。
昨年、ある人とメールの交換をしていて、その中に「中国行きのスロウ・ボート」の話題が出たのです。

私は高校生の頃に「ノルウェイの森」を読んだきり、彼の本を読んでいません。
なぜか??? それは、よくわからなかったから。

だと思います。その後読む機会もなかったし・・・。

じゃあ「中国行きのスロウ・ボート」を読もうかな、と話したらその人はあれは短編だから長編を読めば、とすすめてきました。で、すすめられた「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」を図書館で借りて読みました。

さらっと読めるけれど、やっぱりよく、わからなかった・・・。
このわからない感じがいいのか??それもわからない。

とりあえず、ストーリーの中に出てくるアイルランドの民謡「ダニー・ボーイ」をフィドルで弾いて、シメました。

その後「中国行きのスロウ・ボート」も読んでみました。
吹き出してしまう話もありましたが、やっぱりよくわからないのもありました。

きっとよくわからないまま、他のものも読み続けることになると思います。



拍手[0回]

PR
お正月に実家に行ったら兄が本をくれました。
昨年話題になった、香山リカさんの「しがみつかない生き方」という新書でした。
もう読んじゃったからあげる、というので貰ってきました。私も気になっていた本なのでラッキー☆

さらっと読めるので一晩で読み終えました。
「自分で自分を愛してあげているか」について考えてみました。

謙遜は日本の美徳ではあるけれど、それが卑屈まで落ちてはいけない。
自信があるのはかっこいいことだけど、思いあがってしまってはいけない。
自分の評価は他人が決めるものだけど、自分の価値は自分が知ってる。

そんなことを考えました。
うだうだ悩みそうなときは、とにかく動く!掃除!!料理!!散歩!





拍手[0回]

仕事が始まってしまうと毎日忙しくてブログもサボりがち。
気が向いた時に書けばいっか☆という気楽なものなのでよいのですが。

お正月3日目は、毎年恒例の「だるま市→初詣→新年会」ツアーです。
今回は、一緒にだるま市に行こうと思っていた姪がちょっと風邪気味ということで仕方なく兄と一緒に行きました。

昨年買っただるまはピンク色。女子の成長と恋愛成就です。いちばん小さい500円のを買って、片目を入れ、忘れないように職場に連れてゆき、デスクの上の、縁起がよいとされる東南の方角に置いたものの・・・

隣の席の職員さんの机から雪崩れてきた書類に吹っ飛ばされました。
激怒しました。(もう一年も前かぁ~)

今年もピンクのだるまにしました。値段は1000円。昨年のサイズより4倍くらい大きくなりました。本当はその間に800円のがあったのですが、ゆっくり進んでる場合でもないので今年は1,000円!

恒例の先輩のお家にお邪魔しての新年会を終え、帰宅してからゆっくり片目を入れました。
一年間よろしくお願いいたします。


拍手[0回]

玄米ご飯と豚の生姜焼きを山ほど食べました。いや、山ほどではなかった。

いいお天気だったので、散歩も兼ねてバーゲンに行ってしまいました。
以前買うのをあきらめた、アンゴラの黒いコート。30%OFF。悩んだ挙句、買いました。
細身のデザインなので、これ以上太れないという精神的負荷をかけたわけです。

その後はスタバで読書に没頭。2時間少しかけて新書を読破。
帰ってきたら身体が冷えてることに気づきました。お風呂入ってしょうが湯飲んで寝ます!



本日の一冊はこちら

拍手[0回]

毎年年を越す時に思うのですが、やっぱり今年も思えました。
「2009年は今まででいちばん幸せな年だった」
ありがたいことです。

さて、毎年恒例の目標設定です。
まずは、昨年の目標を振り返り、達成率をみてみましょう。

●2009年の目標●

身体を絞る(7月までに6キロ落とします。一ヶ月1キロペースなら頑張れるかな)
→4キロ落ちました。で、先月1キロ戻ってました だめじゃん。達成率50%。

友達を増やす(彼氏の前に友達。どっちにしてもまず友達関係を築ける人じゃないと無理だということが良~くわかったので)
→これは健闘いたしました。何人と友達になったかは数えられないけど、達成率75%。

ケープブレトン再上陸(今年は中級クラスに入るぞ♪)
→これは達成率100%!!中級クラスに入った!質は微妙ですが。

TOEIC900点突破
→TOEIC一回しか受けなかった。で、900点まで行かなかったです。達成率30%にしておきます。

全体では65%くらいでしょうか。去年はたるんでたな~。


では、2010年の目標を発表したいと思います!

身体を絞る・Ⅱ(あと3キロ絞りたい・・・。1年で3キロ。行けるっしょ!)

TOEIC900点突破(がんばれ~、がんばれワタシ←泣くくらいならやめりゃいいのに

普通の速さで弾けるケープブレトンのセットをふたつゲットする。そのうちひとつは最低4曲のセット。

来年のお正月を一緒に過ごせるパートナーさんを見つける。

20冊以上本を読む。(さぼりまくっている読書。仕事関係の開発の本も含めて20冊!)


さて、2010年。4月が来れば40歳です(!) まさかこの年まで独身とは・・・
四十にして惑わずって言うけど、惑いっぱなしの人生も、面白くていいと思うのです。
・・・人生に正解はないと思うから。

さ、楽しくて幸せな年にしよう




拍手[0回]

突然参加することになった「さだまさしカウントダウンソロプレミアムin国技館」
21時開演、0時終演、その後NHKの生放送観覧、そのまま文化放送のラジオ収録、全行程終了予定時間は朝の3時。想像しただけでもしんどそうな企画です。しかも今回は両国国技館。どんなことになるのか全く想像もつきませんでした。

チケットの受け渡しは開演30分前。今夜一緒にマス席に座る方々です。無事にチケットを受け取って会場に向かうと、「さだまさし」と書かれたのぼりがたくさん立っていました。
2009_1231_203238-DSCN8391.JPG2009_1231_203546-DSCN8396.JPG2009_1231_203434-DSCN8393.JPG







会場に入ると、西とか東とか、マス席とかイス席とか、国技館が初の私にはもうわけがわかりません。おみやげの袋を受け取って、うろうろした後に、係のお姉さんに「もう何だかわかりません~」と泣きついて案内してもらった先は、なんと溜席(たまりせき-土俵の真ん前の席)のすぐ後ろ、一列目の通路近く。めちゃめちゃいい席じゃないですか!

初めて座るマス席。4人用なので座布団が4枚並んでいました。そこにみんなすし詰め状態で座るのです。ちらりと周りを見てみると、寝っ転がっているお子様を発見。ぜいたくな年越しですね。

いつもなら土俵のある場所には、きっちりとステージが組まれていて、スタンドマイクが東西南北に向かって1本ずつとギターが3本。ってことは、本当にソロなんだ・・・。マイクの場所を見て、1曲ごとに向きを変えるのかしら、と思っていたら本当にその通りで、1曲ごとに時計回りに回ることになっていたらしいです。会場のモニターには楽屋でのまっさんの様子が映し出され、開演に向けて高揚感が増していきます。そして幕が開けました。

まっさんの登場は、座っていた席の真横の通路!私の3メートルほど先を出たり入ったりするわけです。こんな近くで見るの久しぶりだ~~。と感激しました。さすがに土俵入りはしなかったけれど、さっそうと現れたまっさんに会場は大拍手です。

1部では7曲歌ってくれました。グレープ時代の曲は、先に撮影しておいた吉田政美氏の演奏のVTRとともにグレープ再結成が実現。まっさんが中学生の頃に歌とギターを教えてくれたという叔父様のお友達のコーラスグループのVTRとともに「案山子」のコラボレーション。文明の利器ってすごいですねぇ・・・。

・虹~ヒーロー~
・19才
・(名前失念)紫陽花の詩??限りなく自信ありません
・殺風景
・案山子
・神の恵み
・防人の詩

1部が終わるともう10時過ぎ。15分あるはずだった休憩時間は10分へと短縮。合間にはチャリティ懸賞幕の披露があり(なんと150も集まったとか!) あわただしく2部がはじまりました。気づくとステージのギターは6本に増えていて、ご本人は真っ白なスーツで登場いたしました。

・聖夜
・ペチカ
・北の国から
・不器用な花
・献灯会
・いのちの理由
・奇跡

何の曲かはわからなかったけど後で調べてわかった「不器用な花」がとてもよかったです。そして最近とても好きな「いのちの理由」を、偶然にも私が座っていた東側を向いて歌ってくれたのがうれしくて、前回コンサートで聴いた時と同じようにポロポロと涙がこぼれてきました。

第3部は、カウントダウンも控えているということで、さらに慌ただしく始まりました。「こんなに時間がないならば、来年は20時開演にする!」と本人が力説した通り、いつものコンサートに比べるとかなりバタバタしていました。

第3部は、好きな曲番付で三役に選ばれたという上位三曲を3位から順番に披露。3位は「フレディもしくは三教街」これも最近iPodで聴きながら、キッチンで泣いた曲だ・・・・。そして定番ともいえる2位の「主人公」。この曲は私がまっさんを聴き始めたころから、ランキングをすれば必ず1位に入る曲だったのに。そんな不動の1位を揺るがしたのは、「風に立つライオン」でした。ODAにかかわる仕事を始めた後、偶然聴いて、不意に涙を流したのはつい最近のこと。生で聴くのは久しぶりです。この時にはすでにステージのセットは取り払われていて、さすがにギター一本でこの曲は無理であろうと、カラオケでの演奏となりました。

聴きながらすでに号泣状態。目は真っ赤なはず・・・。これからカウントダウンなのに~。
NHKの生番組の収録があるのに~。TVに映っちゃうかもしれないのに!!(自意識過剰)

入場した時のおみやげの袋に入っていたケミカルライトを軽く折り曲げ、発光させていよいよカウントダウンの準備です。おおみそかのために書いたという「大晦日おおつごもり」という曲をみんな歌って、2010年の幕が開けました。

チキンガーリックステーキ(6人のアカペラグループ)と玲子さん(まっさんの妹・歌手)が扮した七福神が登場して、「春爛漫」をにぎやかに歌って、新年のスタートとなりました。そして、2009年を反省、猛省、2010年に願いを込めて、一万人で新年を迎えたのです。

さて、ステージの上ではNHKの番組用にいつものホワイトボードなどのセットがお正月仕様に組まれていました。これも30分ごとに向きを変えるとか。サービス精神の旺盛さに頭が下がります。この後は、TVをみていた方も多いと思われますので割愛しますが・・・、初めに「関白失脚」と最後に「飛梅」を歌って番組は終了。時間は2時半。でも、文化放送は続いています。その収録が終わったのは3時過ぎ。クタクタなはずのまっさんは、それでもラストに「青の季節」を熱唱してくれました。

すべてが終わって終了のアナウンスが流れても、簡単には帰らないのがさだまさしファン。アナウンスはすっかり無視されて、なりやまぬアンコールの手拍子。正直どうかな~と思っていましたが、やっぱり再登場して「最期の夢」をギターで歌ってくれました。かなり疲れていたのか、イントロでつっかかってやり直しをしたのはご愛敬です。

会場を見渡すと、結構残っている人も多く、みなさん疲れたながら大満足の笑顔が印象的でした。歌っていた本人はもちろんそれ以上にお疲れだったことでしょう。本当にお疲れ様でした。偶然手に入ったチケットも、何かの巡り合わせだったのでしょう。さみしく迎えることになっちゃうかな~と心配していた新年も、おかげさまで大勢(一万人!)と迎えることができました。感謝です。

ブロックごとに退場を促され、駅について電車を待つ間にたらこおにぎりをひとつ平らげて、帰ってきたのは朝の5時近くでした。気づくと携帯に「TV映ってたよ~」という友人からのメールが・・・。やっぱり・・・・。ハズカシイ。

ベッドの中で今日聴いたいろいろな歌が浮かんできたのは当然ですが、眠りに落ちる前に浮かんだのは、終了・退場時の 「マス席の座布団は、相撲観戦に必要な大切なものなので、どうか持ち帰らないでください」というアナウンス。「ぷぷっ」と笑って眠りにつきました。



拍手[0回]

2010年、あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さだまさしコンサートから帰ってきたのが朝の5時近く。
起きたら昼の12時半でした。自堕落なお正月です。

2010年が自堕落、ということではありませんように

拍手[0回]

大晦日に友達夫婦がソウルから東京に来ることになっていました。
突然その話が入ったのが10月の末。4泊しかないのに、東京見物をしたい!ディズニーランドも行きたい!秋田(田沢湖)にも行きたい!(韓国ドラマでロケ地になったらしく人気なんだとか。詳細は不明です)などなど年末の日本を知らぬ無邪気な発言が多々あり、う~~んと思いながらも願いをかなえてあげたいな、とあっちこっちに電話して段取りをつけていたのですが・・・・。もちろん秋田とディズニーランドはあきらめさせて東京をがっつり楽しんでもらう方向で。

そしたら日曜日の夜(月曜の早朝)に「奥さんの妊娠が発覚したからキャンセルするね~」というまたまた無邪気なメール。

そりゃ・・・おめでたいことだから私だってうれしいんですけど。

お正月の予定、大晦日からばっちり空けておいたんですけど!!

ってなわけで、ヤツらさえ東京に来なければ行っていたのに・・・。という「さだまさしカウントダウンコンサート」に行くことにしました。あわててチケットをさがして、mixi上で売買交渉♪なんとか譲っていただく交渉が成立しました。受け渡しは当日の予定。って言ってももう明日か・・・。

相変わらずバタバタの毎日。急にひらめいて行動して手に入れる!
来年も思いつきの連続で衝動買い的人生が続いていくのでしょうか。



 

拍手[0回]

冬休み二日目。早起きをして、伸びた髪をカットしてもらいました。
すそのラインが変わってしまいましたが、すっきりお正月を迎えられます。

さて、一日目(昨日)は何をしていたかというと部屋で段ボール箱と闘っておりました。先週の日曜日、たまりにたまった実家の私の部屋の荷物をついに全部外に出したのです。いらないものは処分、いるものは都内のマンションへ。とはいえ、1Kのせまい部屋なので収納量にももちろん限界があり・・・。

かわいい!と思って買ったけど結局使わなかった雑貨たちや中古だけどまだ使えるバッグたちはボランティア団体へそのまま寄付することにして、さんざん読んだけど手放せない漫画本(ベルサイユのばら愛蔵版、キャンディ・キャンディ愛蔵版、ときめきトゥナイト文庫版など)、思い出の品(自分が生まれたときの母子手帳や両親とやりとりした手紙など)はマンションへ送りました。で、全部で運んだものは段ボール箱7つになったのです。宅急便が届いたのが昨日の午前中。全部片付け終わったのが深夜0時になりました。でも、片付いてよかった・・・。年内のごみの日は終わっているので、ごみ袋と年越しをすることになったとしても、片付いてよかったです。

2009_1229_123742-DSCN8390.JPG2009_1229_123258-DSCN8387.JPG2009_1229_123526-DSCN8388.JPG









小さい時に母が縫ってくれた洋服たち。黄色いワンピースはピアノの発表会用です。玉子のお寿司のようですね。写真を撮って処分いたしました。

拍手[0回]

中学を卒業するまで、父は6年間単身赴任でした。実家からは通えない海のそばの小さな町。夏休み、冬休み、春休み、長いお休みのたびに遊びに行ったものです。海のない埼玉県に育った私には、”海”というだけで喜んで訪ねる充分な理由だったのです。

中学に入ってからは部活やら塾やらで時間はなくなり、最後にそこを訪ねたのは小学6年生の冬休みだったと思います。20年以上前・・・。

先日友達とそんなはなしをしていたら、突然行ってみたくなりました。
両親はすでに亡くなっていて、父が住んでいたアパートの住所はわかりません。兄に訊いてもだいだいこの辺、としかわかりませんでした。覚えているのは近くにあった団地、アパートを出て右手にあった家の表札、中学校と急、かつ長い階段、泳ぎに行った浜辺。

で、先週の日曜日に行ってきました!記憶だけをたどる大人の遠足です。わくわく。
団地までバスで行き、海辺に出ました。堤防の向こうのテトラポット。今でこそ釣り禁止地帯となっていましたが、昔は釣り人が堤防に釣竿を立てかけてひきが来るのを待っていたものです。堤防に立ってみると、蒼く澄んだ海と白いテトラポットのコントラストがきれいだったこと。お天気もよく、水面はキラキラ光っていました。

坂道を上がると、見覚えのある道。この辺を曲がったところに父の住んでいたアパートがあったと思う。。。で、角には確かあの表札があるお家が・・・と進んでいくと、なんとびっくり!家はまったく違っていたけれど、表札には覚えているあの名前が!!ということは向かいのこの辺がアパートだったはず。どきどきします。

残念ながらアパート自体はまったく違う建物になっていたけれど、たぶんそこに上がる階段はここだったと思う、という場所に行き当たりました。アパートの裏手にあった駐車場もそのままでした。そこから海を見下ろすと、なんだか昔を思い出して、涙が出てきました。

近くに学校が見えたので、そこを目指して行ってみると見覚えのある中学校でした。ぐるっと回ったら長くて急な階段があり、そこをゆっくり下るとかすかに記憶に残るバス停が登場。バス停とセットで覚えていたクロネコヤマトの看板もそこにありました。

ゆっくり歩いて浜辺を目指しました。小学生の足で簡単に行き来ができていたのでたいして遠くないことはわかっています。右手には戦没者を祀ったモニュメントの頭が見え、このカーブを曲がると・・・よく泳ぎにきた浜辺でした。昔はもっと広く見えたのに。

海風に吹かれながら記憶をたどる一日。ずっとずっと来てみたくて、でもなんとなく実現はしなくて。
今回このチャンスに恵まれたことに感謝です。

久しぶりに両親とはなしをした気持ちになりました。
一緒に来たかったね。

2009_1219_121544-DSCN8338.JPG団地の堤防からみた海。
天気いいです!






2009_1219_124743-DSCN8347.JPG団地近くの坂道。
ここを上がるとアパートだったような・・・






2009_1219_130207-DSCN8349.JPGそうそう、この道です!
アパートがあったのは。






2009_1219_133214-DSCN8365.JPG中学校の近くの階段。
昔はこのふもとに小僧寿しがありました。
もうなかった・・・。







2009_1219_140145-DSCN8381.JPGよく泳いだ浜辺です。
春にはわかめを拾ったり、ウミウシを蹴っ飛ばしたりしたものです(酷い)








拍手[0回]

祝日前に忘年会。昨年同様仮装パーティでした。
今年は出し物も盛りだくさん!景品もちょっとグレードアップ??
お子様の初参加もあり、とってもにぎやかなパーティとなりました。

そして、なんと仮装大賞2連覇してしまいました。
ありえない・・・。もう来年からは殿堂入りでいいと思います。

で、何を着たかっていうと、新聞紙でてきとうにドレスを作って着たんです。
先日行ったハロウィンパーティでヒントを得たのですが、確かに忘年会終わったら捨てて帰れるし、職場の捨てる新聞を拾えばいいからお金かからないし、何も買う必要ないからと思って本当に適当に作ったら、それがウケたらしく仮装大賞。

でも、これって実はからくりがあって、他に本気で仮装する人がいないってだけなんです。みんなヘアウィッグをかぶったり、ネコ耳付けたりするだけで、私に言わせるとものすごい手抜き。”やるときは徹底的にやる”という私のマインド勝ち。

実行委員会にも入っていたので、飾りを作ったり、買い物に行ったり、段取りを考えたり、準備に時間をかけ過ぎて直前には忘年会自体もうどうでもいいやと思って面倒くさくなったのも事実。でも終わってみるとみんな楽しそうだったし、幹事としても満足!

2次会に行った人もいるけれど、終わってみるとクタクタでまっすぐ帰って11時過ぎ。ほぼ意識不明でお風呂に入り、意識不明でベッドに入り、目覚めたら11時。

もう年が明けた気分なんです。


拍手[0回]

先日ある海外の方に言われたこと。


きみはストレートだよね?きれいだからレズじゃもったいない!


私がきれいかどうかは別問題ですが、なんじゃいそりゃ。
ゲイにみえるんですか、わたし。でも問題はそれでもない。

もし私が本当にゲイだったとしても、いったい何の問題があるんだろうか?

ゲイの人々は、別に病気なわけでも、悪いことをしているわけでもない。
ゲイかストレートかなんて、私には目や髪の色と同じ程度のことでしかない。

私は黒髪で黒い目。べつに問題ないよね?
私は女性、問題ないよね?
私はストレート。だけど、ゲイだったとしてもバイだったとしても、問題ないよね?


なんて考えてしまった。



拍手[0回]

今月末に迫った、CDA二次試験対策勉強会のホルダー(サポートする側)をやらせていただいております。自分も試験を受けるときにさんざんお世話になった勉強会。ある時は半泣きで帰り、ある時は帰りに夢中になって一人反省会を繰り返し、何とか合格できたときには、合格証を持つ手が震えて号泣したものです。

で、今はその指導者側。
いや、指導するわけではなく、試験対策のアドバイスをするだけなんだけど・・・。

2週間後に迫った試験に、受験生たちのまなざしは真剣そのもの。もちろん私たちサポート側も真剣。実際にカウンセリングのロールプレイに入る前、自分の課題と目標を表明し、それに対してサポートチームがフィードバックを与え、反省点と課題をもう一度踏まえながら再度同じケースに挑戦するのですが。

今日担当した2名はすごかった。一回目のカウンセリングのロールプレイで、できてなかったポイントを淡々と説明し、二回目のカウンセリングでどの程度改善できたかをみせてもらいましたが、びっくりするくらい進歩してました思わず感動してしまうほど。

奇跡? うん、奇跡!!
いやいや、本人のがんばりがもちろんですが。

子どもが初めてひとりで歩いたシーンを見るような感じでした。
こんなことの連続だったら、子育てって楽しいよねぇ、なんて。

試験まであと二週間。
どうか全員が合格できますように。

拍手[0回]

先日いつも行く果物屋さんにバナナを買いに行ったら売り切れでした。残念そうにしていたら、熟れすぎて売り物にはならないバナナをひと房くれました。ラッキー!なんですが、実は熟れすぎたバナナが苦手な私・・・。食べるのなら、青味がかった甘みが少ないバナナが好みなのです。

でも、好意に甘えてもらってきちゃいましたので、早速2本つぶしてバナナケーキを作ってみました。そしたら期待よりも美味しくできたので、職場に持って行きました。好評でした。

木曜の夜、買っておいたバナナが異様に変色しているのを発見し、同じくバナナケーキを焼いてみました。以前とは別のレシピで、しかもバターがないからそこは身体に脂肪がつきにくいナントカオイルに変えて、さらにバナナの甘みがいまいち足らなかったのでメープルシロップを足したり、半ばレシピを無視して適当に作ってみましたが、今回も成功再び職場に持って行ってみんなで食べました。

たまにしか作らないけど、たまに作って成功すると何ともいえずいい気分であります。

ところが!実はそのバナナケーキを一番食べて欲しかったあこがれのセンセイが金曜日は体調不良でお休み。がっかり・・・・。近々また焼かなくてはいけないのでしょうか。次はクリスマス用のスノーボールクッキーを焼こうかと画策中であります。




 

拍手[0回]

先月コンサートに行ってから、聴く機会が多くなり、同時に懐かしくもあり、昔はカセットで聴いていたCD、大人買いしちゃおうかとamazonをちょこちょこ見たりしていたのですが、先ほど昔のアルバムがたくさんiTunes Storeにあることを発見しました。

9曲、買っちゃいました・・・。

先日のコンサートですごく気に入った「いのちの理由」

あとは全部古いけど、「検察側の証人」 「博物館」 「極光-オーロラ」 「前夜~桃花鳥~」 「退職の日」 「絵はがき坂」 「夕凪」

渋い・・・・。

もうちょっと新しめのアルバムも出てくれるとうれしいです。CD買ってもいいけど置く場所が・・・ない。
「家族の肖像」が出てくれると完璧です。「春」という曲が欲しいのです。

さて、今晩は読書。


拍手[0回]

Profile
HN:
mariko @ 東京都
性別:
女性
趣味:
フィドル(バイオリン)、英語、最近は食育、お裁縫、お菓子も作っちゃう♪
自己紹介:
◆2005年ハリファックス、2007年バンクーバーと2度のカナダ留学を経て、カナダ・ケープブレトン島の音楽が大好きになりました。細々とですが、自分でもフィドル(バイオリン)を弾きます。

◆2010年7月、40歳で結婚。今は専業主婦をしながら日々楽しいことを探しています。

◆勉強も好きで、2006年CDA(キャリアカウンセラー)、2011年FP3級とFP2級を取得しました。知りたいことがたくさんあるので、今後も勉学に励みたいと思います。

◆映画「かもめ食堂」を見て、北欧のインテリアや小物が大好きになりました。特にmarimekkoが好きで、バッグを愛用しています。
Calendar
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Domino
マウスで遊んであげて下さい♪
A book I am reading now
今読んでいる本です
amazon
本の検索にどうぞ
SHOPPING
Comment
[08/09 mariko]
[08/07 まゆとそらとゆき]
[02/24 mariko]
[02/19 choco]
[01/07 mariko]
Search
Counter
Access
Copyright © ワタシはまだウナギ All rights reserved. / Template by 四季. / Material by てんせん.

忍者ブログ [PR]